GUNPLANNER LABORATORY

ガンプラを作り続けて30年以上!
ガンプラは特別な才能が無くても、カッコよく作れる!を目標に改造や工具を試し紹介
愛犬の様子を解説、ダイエット日記トレーニングを試し体の改造も目指す
アニメは気に入った物だけ、おやつ めっちゃ食べる!
画像は記録画素数1280万画素のガラケーで撮影

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    あけまして おめでとうございます

    お久しぶりです どうもね~・・・
    動画も作って ブログも書いて とか
    なかなか大変で 両立が難しいですね

    特に 今は YouTubeショートではなく
    また 通常サイズの動画 しかも
    ゆっくり動画という 一本3~5日かかる物を作ってるので
    むずいw




    ブログを毎日更新してた ガンプラ作って
    朝アイス食べてた あの頃から


    YouTubeをメインにしようと移行して 何年経ちますかね・・・

    やっと去年 1年かけて 自分のスタイル的な物が出来てきた気がします


    登録者も急激に増えて
    どうにか成果と言ってもよさそうな物を動画に出来たので
    久しぶりに ブログにも書いておきます



    【YouTubeもやっと形が出来てきた気がします・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ

    今回は「Seagate SSD もらエール・キャンペーン」M.2 SSD
    体験モニター募集企画に参加させていただきました。
     

     

     

    SSDといえば PC起動やゲームの読み込みを高速化し有利に戦えるというイメージがありました ただ自分は動画編集をやる様になり 時間のかかるエンコードが 素材や編集済み動画の保存先をSSDにする事で 高速化出来ないかと気になっていました 

     

    気になってはいたんですが 安くない・・・w 

     

     

    それが今回 キャンペーンに当選出来たという事で 贅沢にも試す事が出来ます! 

    普段の予算では手を出せない高スペックSSD! SSDレビュー10

    Seagate FireCuda 520(1TB,Gen4対応) 

    最適な用途: PCIe Gen3 M.2 NVMeより最高45%高速のスピードを生かせる用途 

    フォームファクタ:M.2 2280両面実装 

    インターフェイス:PCIe Gen4 ×4、NVMe 1.3 

    最高シーケンシャル読取り速度:5,000MB/秒 

    最高シーケンシャル書込み速度:4,400MB/秒 

    容量:1TB 

    保証期間:5年 

     

    【Seagate FireCuda 520(1TB、Gen4対応)レビュー】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    そらちゅんの動画 ショートだけじゃなく
    通常サイズでジンバルカメラを使った事で
    切り抜きではなく お散歩その物を見せる事が出来ました





    因みに カメラは ド素人
    ジンバル何それ美味しいの?状態から 今回一つ買いましたw


    4k  60fpsってこんなに鮮明に映るんですね!



    【そらちゅん お散歩動画 始めました】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    今回は久々に回線速度系の動画になります

    数年前までは 0.3Mbpsとか 下手したら 0.03Mbpsみたいな
    光回線とは何ぞや!? という様な 悲惨な回線速度に苦しんできました


    そんな状態で ゲーム配信してたもんだから
    ゲームはカクカク止まる 下手したら1分位止まってる
    配信も止まるで よく数十人も見てくれてたなと思いますw



    そこからルーターを換え
    LANケーブルを換え
    同じ回線速度でも アップなのかダウンなのか
    その症状により 何処を再起動させるか

    結果 0.3Mbps > 92Mbpsへと変化しました


    そして今回 久々に 新しい要素
    マザーボードに従来の1G LANではなく 2.5G LANが付いた物を使ったので
    手持ちのパソコンも加え 回線速度計測してみたので 動画の方をご覧ください


    このマザーボードを選ぶ理由として 2.5G LANが付いてる事が一つポイントになりました
    ご存じかもしれませんが 家は色々ありまして・・・



    【2.5G LAN付きマザーにしたら回線速度は変わるのか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    さて YouTubeショートで毎日動画投稿が出来るようになったのだが
    それ以外の動画は また新しい要素を取り入れ 最近やっと
    ブログでは5年前に出来ていた事 理解してやっていた事を
    動画でも意識してやれる様になってきているという


    何故 直ぐに出来ないのか・・・5年も掛かって 今頃気づくのか

    これがマジで不思議なんですよね
    例えば話す事 一つとっても マイクの前で録画ボタン押した瞬間
    喋れなくなるんですよね いや ほんと不思議



    そんな事より 動画編集PCを水冷化しました!!



    去年2020に本格的に自作PCを趣味として始め 結局7台作ったのだけども
    それでもCPUクーラーを換えるって ちょっと抵抗があった

    なんかさ あの周りって あんま触りたくないっていうか 付いてる物外したくないっていうか
    あと予算ね だって性能には あんま関係無さそうじゃん だから わざわざ高い水冷なんて


    Ryzenは良いのさ そのまま着けれる白虎弐とか使ってたから

    ところがさ・・・


    【【自作PC】簡易水冷化 NZXT KRAKEN X73】の続きを読む

     

                 ガンプランナーのガンプラギャラリーへのリンクです

     

        HGUC アッシマー HGUC Zガンダム HGUC ジムⅡ HGUC プロトタイプガンダムMk-Ⅱ

     

        HGUC ガンキャノン HGUC ガンタンク HGUC バーザム HGUC ジム

     

        HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノン寒冷地仕様 スクラッチ MSハンガー

     

        HGUC マラサイ EX ドップ EX ルッグン HGUC ザクⅡ

     

        HGUC グフ HGUC ズゴック HGUC ゴック HG グリモア

     

        メカニカル・チェーンベース 旧ザク トップ機 HGUC ハイザック 1/144 ボール

     

        HGUC ジム HG モンテーロ HGUC リック・ディアス

    このページのトップヘ