初めてメタルバーニアを使ってのディテールアップに挑戦します


98e57ecb.jpg


まずは、コレ フルバーニアンのカカト泥除け、コレをバーニアの受けにします


054a8520.jpg

HGUCガンダムのランドセルのバーニアに1.5mピンバイスで穴を開け
前後逆に取り付けメタルバーニアの台座にしました

ここで 気が付いた事
メタルバーニアの取り付け方として、説明書きもあったのですが
ジャストの穴開ければ、固定するでしょ?・・・と思ってきました
ところが、まったく固定しません、スルッと抜け落ちてしまいます
×3Lの低白化瞬間接着剤買っておいてよかった・・・w


990d7b67.jpg

折角フルバーニアンのパーツを流用して、T字の♂があるので
これを利用して、プラ版で間接を組みました、と言っても
穴開けて箱組みしただけですがw


7e7587ac.jpg

脹脛の台座に位置を合わせて接着
一応、可動式のバーニアになりました




プラ版の箱組み自体、初なのですが
これまで色々イメージしてきた事が、実際やってみると だいぶ小さいw 


f79d7ac5.jpg

あまり大きすぎる物を付けると、脹脛として不自然すぎるし
小さすぎると、増設するバーニアとのバランスが取れない
そして、台座が箱の中に納まることが必要と言う事で
結構シビアなサイズ設定になりました


9e522030.jpg

イメージ、バーニアの台座と箱の隙間のディテールも考えていたのですが
こうして組んでみると、ギリギリすぎて中に何も入りませんw
接着剤の乾燥を待って、形状を整えた後、また変わってくるかも知れません





6d92ec14.jpg

乗っけてみると、このサイズでギリッギリでした
バーニアの根元、隙間が出来るのでちょっとだけディテールアップ
専用?位のジャストサイズ! Mk-Ⅱを作る時は 6mmですね!