ピンバイスで穴を開ける際、3mmクラスになると
ドリルの刃が引っかかり、綺麗に開口しない場合がありますよね

特に3mmは、ポリキャップの穴や♂のサイズによく使われてます
関節を作ったりする場合、このサイズの穴を開ける機会が自動的に増えます

ん~リューターを使えば綺麗に開くのだろうか?
と言っても安い工具じゃないし・・・今回はもう予算が無いw
と困ってい所、たまたま見かけた コレ良いかなと思って買ってみました


919d515b.jpg

ハイキューパーツの面取りビット、3mmと5mmです
手首かバーを作る時は、もうちょっとデカいサイズが欲しいので
両方のサイズをそろえました


刃の感覚がドリルより狭いのと 先端がより尖っているので
ケガキ針等でガイドの穴を開けて使う場合、合わせやすい!

使ってみた結果  
穴が崩れる事無く 綺麗に3mmの穴が開きました ただ 多少時間がかかります
ビームライフルやキャノンの砲頭 面取りに使ってみた所 非常に綺麗に仕上がりました

在庫がまだある様なら 是非買っておく事をおすすめします
コノ手の工具 無くなり次第 販売終了だったりします・・・ めっちゃ便利工具なのに


d0d44718.jpg

更についでに0.4mmドリルを 100円だったので買いました
元はいくらなのかは解りませんw いずれ使うかな~・・・電飾とかやる時w