ピンバイスで穴を開ける際、3mmクラスになると
ドリルの刃が引っかかり、綺麗に開口しない場合がありますよね
特に3mmは、ポリキャップの穴や♂のサイズによく使われてます
関節を作ったりする場合、このサイズの穴を開ける機会が自動的に増えます
ん~リューターを使えば綺麗に開くのだろうか?
と言っても安い工具じゃないし・・・今回はもう予算が無いw
と困ってい所、たまたま見かけた コレ良いかなと思って買ってみました

ハイキューパーツの面取りビット、3mmと5mmです
手首かバーを作る時は、もうちょっとデカいサイズが欲しいので
両方のサイズをそろえました
刃の感覚がドリルより狭いのと 先端がより尖っているので
ケガキ針等でガイドの穴を開けて使う場合、合わせやすい!
ドリルの刃が引っかかり、綺麗に開口しない場合がありますよね
特に3mmは、ポリキャップの穴や♂のサイズによく使われてます
関節を作ったりする場合、このサイズの穴を開ける機会が自動的に増えます
ん~リューターを使えば綺麗に開くのだろうか?
と言っても安い工具じゃないし・・・今回はもう予算が無いw
と困ってい所、たまたま見かけた コレ良いかなと思って買ってみました

ハイキューパーツの面取りビット、3mmと5mmです
手首かバーを作る時は、もうちょっとデカいサイズが欲しいので
両方のサイズをそろえました
刃の感覚がドリルより狭いのと 先端がより尖っているので
ケガキ針等でガイドの穴を開けて使う場合、合わせやすい!
コメントする