ちょっと心境の変化がありました
今までは、サイズに拘り折角1/144で揃えてるんだから
足や腕延長しちゃうと1/144じゃ無くなるじゃないか!とw
所が、HGのEz-8とHGUCのEz-8を比べた画像を見た時・・・
全然違うそのサイズに呆然w
延長はやらないなんて拘りに意味を感じなくなりましたよw
という事で

初延長に挑戦

ポリキャップの入る位置とか考えると、この袖辺りが良さそう?
出番なくなりそうなこのテープをガイドにします

久々に職人堅気が活躍wやっぱりコレをやるなら薄い刃が良いですよね ^^d

1mmプラ版で延長です、肘から上下で1mmづつで2mm延長予定
何か朝から嫌な事があり、ちょっと作業が思い通りに進みませんでした
あと、寝れるようにとグリシン買ってみたんですが、全然寝れなかったw
合ってないんだろうかw
今までは、サイズに拘り折角1/144で揃えてるんだから
足や腕延長しちゃうと1/144じゃ無くなるじゃないか!とw
所が、HGのEz-8とHGUCのEz-8を比べた画像を見た時・・・
全然違うそのサイズに呆然w
延長はやらないなんて拘りに意味を感じなくなりましたよw
という事で

初延長に挑戦

ポリキャップの入る位置とか考えると、この袖辺りが良さそう?
出番なくなりそうなこのテープをガイドにします

久々に職人堅気が活躍wやっぱりコレをやるなら薄い刃が良いですよね ^^d

1mmプラ版で延長です、肘から上下で1mmづつで2mm延長予定
何か朝から嫌な事があり、ちょっと作業が思い通りに進みませんでした
あと、寝れるようにとグリシン買ってみたんですが、全然寝れなかったw
合ってないんだろうかw
コメントする