スジボリに慣れてきて、もっと細い線をと求めるようになり 以前 けがき針を買いました
そして今、更にと、ガンダムタイプの顔、目の部分の縁取りをしたくて 悩んだ挙句
BMCタガネ ZEROを使ってみる事にしました


しかしまあ、欲しい時には中々無いという、プラモあるあるでしょうかw
送料無料では見つからなくて今回Gパーツさんで注文しました メール便だと安いので^^d 

メール便ってどんな風に届くのかと思ったら 内側にエアキャップの付いた袋で
思ってたより安全に梱包されてるので 安心できました


50c73b03.jpg

これ、0.075mmと迷ったんですよね~・・・
先端が細くなっていく形状で、つまり深く掘ると スジボリの幅も広くなる
同じ加減で掘るのは難しいんじゃ?って思ったんです、そこは けがき針も一緒ですがw

まあでも、今回は、より細いのが欲しかったんでZEROにしました

1b383b31.jpg


めっちゃ鋭いのが解りますでしょうか この鋭さに満足なんですが・・・


1788650b.jpg


裏面が平らになっていて、表と横から鋭くなっていってます


33222981.jpg


平らです、使う時はこっち側に引くわけですね


d50aecf8.jpg

今使ってる ハセガワのけがき針との比較です
こうしてみると、徐々に太くなっていっているとはいえ
ZEROの方鋭いのが解りますね


さて、使ってみたんですが・・・  

難しいですw
鋭すぎて、ガイドテープに頼る力加減が、慣れていかないと
徐々に太くなっているせいか、乗り上げるんですよね


ガイドを滑っていかないというか、ザックり引っかかる感じがあります
これは、慣れるしかないんでしょうねw


それから、説明にも有るとおり、けがき針で見られる
スジボリの縁が盛り上がる状態がまったくありません

ほっそい線がひけます、これ、G-セルフの肩の小さいスラスター
ああいう小さい狭い部分の内側の凹部分をスジボリした時
盛り上がった部分をヤスリでならす作業が要らないのは
余計な部分を削る心配が無いので、デカイんではないでしょうか!