先日ピロボンさんのブログ:★プラモデル女子の気まま日記★で
この グリップのこ を見かけて 気になっていたので買ってみた ^^d


ad558e6f.jpg

のこぎりとしては、職人気質があるので 特に必要というわけでは無かったのですが
スジボリに使うというのを見かけて めっちゃ欲しくなったのです!

877f1e22.jpg

こんな感じの組み立て式 作ってる時に気になったのは
のこの刃にも切り離した際 ランナーの残りがあるのですが
これを削り綺麗にしないと グリップに収まらない

ダイヤモンドヤスリで慎重に削ったけど 結構時間掛かったw


51dd10b4.jpg

のこぎりは、4種類 見た感じ、刃は薄いので
のこぎりとしてもいい感じかも?


d79afa3c.jpg

あと、コノ追加武装 これが味噌ですな


b9e17f18.jpg

こんな感じで のこぎり をセット この刃にパイプ等を当てて
クルクル回してスジボリを入れるという物


5279fba2.jpg

のこぎり A面とB面で1mm高さが変わり 追加武装の板2枚がそれぞれ1mmの厚み
コレを組み合わせる事で1~6mmの高さに設定出来る 銃身やキャノンの砲身に
プラパイプを使うことがあり 以前、透明なプラパイプにセラダンモを使った所

プラが硬すぎて殆ど削れなかった それを考えると、のこぎり状の刃で
スジボリが出来るので かなり期待出来る工具だと思う