下準備後 洗浄も終わり
いよいよモンテーロ足のディテールアップをしていきます!


 モンテーロ241

ディテールアップの一段階目と いう事で、先日 くり貫いた部分に取り付ける
ディテールパーツを作っていく!


   
モンテーロ237

くり貫いた部分には 裏からプラ版をはり塞ぎます
これによりプラパーツの厚み分1mmの深さを確保出来ます


その後接着し、脹脛の合わせ目消し



モンテーロ239

中のパーツは、直接接着するのでは無く 別パーツとして作ります
まず見えないであろう底のディテールからw



モンテーロ240

グリモアで味をしめた このタイプのスラスターベーンにしてみました



モンテーロ236

脛側も同じように裏から蓋をしています


モンテーロ243

シイタケやら何やらw
ここも全て別パーツとして作り 塗装後 後ハメします



モンテーロ242

膝裏も裏打ち
すっぽり空いてるので、高さのあるディテールでも良いかもしれません
ただ、ここは膝を守る装甲なので、平べったくてもいいかな?


モンテーロ238

横のスラスターらしき部分は
貫通させたまま、中の暗がりを利用させてもらいます!