只管チョッパー2 に頼りっきりで 一日がかりのディテールアップです!

中央にはタンクが設置されるので、取り付けのガイドになるレーンを配置
スラスターベーンを最近 お気に入りのタイプに
とにかく、プロトラクターとチョッパー2を使い、プラ版を短冊に切り出しまくる作業です!
バーニア間には、後ハメパーツとしてシイタケを作りました!

プラ版貼り付けとスジボリで 凸凹両方のディテールを組み合わせ

首の後ろにあたる部分には、グリモアと共通のディテールを!
スラスターベーンや、こういった共通のディテールを追加する事で
同じ陣営のMSである事を演出してみました!
- タグ :
- モンテーロ
- HG
- ガンプラ
- チョッパー2
- プロトラクター
- ディテールアップ
- スジボリ
- スラスターベーン
コメント
コメント一覧 (4)
シイタケ栽培がまた…w
相変わらず、細かい作業の数々に圧倒されますw
共通ディティールで同じ軍、陣営、生産社が同じだという
演出方法、面白く、理にかなった着眼点だなぁ・・・と感心しきりですw
そういう考えって全くした事無かった…(汗) いい勉強になりましたww
格納庫に並べながら 部隊編成しつつ作ってるからかもしれません^^
グラインダーは大雑把な加工用なのでこの様な作業には不要ですね
今日の更新であずきバー記事を拝借しました
なるほど グラインダーは後回しにします
コメントする