そういえば そらちゅんって 南の海のナディア のキングに似てませんか?w
2016.5.22

べきたんの死後 朝4:30位から お散歩する様になり
あれから運よく毎日 このお散歩時間は雨が降っておらず
一日も欠かさず続けられています
そらちゅん発進よろし!

これ何の花だろう?
花はまったく詳しくなくて・・・
そうだ! 今後花が写ってる場合 わかる人 花の名前とか教えてくださいw

これはタンポポ この位はわかるw
ってか この時期にもう綿毛?
タンポポって年に何回も花咲いて綿毛になってを繰り返すの?
2016.5.23

これも何なんだろうな~
歩道に花びらがびっしり

仕込みではありませんw
匂い嗅いでたら リアルにくっついてました
でも そらちゅんは計算でやってる可能性あるな

これ始めました
毎回 散歩終わりに玄関前で撮影
そらちゅんは あれから毎日違うコースをあるくので
毎日同じ場所での撮影となると ここしかないと
ってか ね!
キングに似てるでしょ?
2016.5.24

ここは最初のマーキングポイントなんだけど そらちゅん一人になってからしないんだよな

朝日を浴びると よく寝るそうです
この早朝お散歩 始めてから そらちゅんもずっと寝てるw
2016.5.25

ついに雨かと思ったんだけど
お散歩の間は何故かやむんですよね べきたんが止めてくれてるのかな

この日はちょっと睨み顔w
2016.5.26

そういえば この柱の所
何年か前は 毎日ずっと座ってる人が居たんだけど・・・
あの人は今・・・

ん! ニヤリとしてる!!
2016.5.27

しゃがむと そらちゅんは近づいて来てしまうので
こういうアングル撮影するの 実はむずい

本当に毎日 コースが違うから 地元なのに 初めて通る道
初めて見る家等が多く こういうのも 撮っていくのも楽しいかな^^
路地に入ると こんなレンガの道が!

べきたんコースとまったく違う所から 偶然 いつもの公園にたどり着き
たまたま 低い位置から斜めに生えて 緩いカーブで立ってる木をみつけたので
そらちゅんを忍犬にするべく 木登りの練習を始めました!

この鮮やかな花よw
凄いねこれw

この日はちょっとアップで
ここで撮るのは 散歩終わりだから 口の周りが朝露でぬれちゃって
ちょっと普段見てる表情と違うんだよな~
2016.5.28

足がピーーーンw

ちょっと笑顔w
2016.5.29

べきたんという お散歩リーダーがいなくなり
こうして こちらを見て「どっち行くの?」と聞いてくる事が多い

こういう和な垣根も良いね

何か日差し強め
2016.5.30

そらちゅん「どっちいこっかな~♪」

ちょい睨み
2016.5.31

3時台は真っ暗です

そらちゅん出るぞ!

久々に誘導して べきたんコースへ

楽しかったっぽい顔してるね
2016.6.1

ぎりぎりまで降ってたんだけど やっぱり お散歩時間はやんでくれる

このちっちゃい花 近くで見るとチューリップみたいな形で可愛かった

この花も 見たことないやつだった

スタートは寒いんだけど 終了の6時以降は 長袖だと ちょっと暑い
2016.6.2

そういえば 車道をやたらと渡りたがるんだよね
早朝 車ほとんど走ってないから良いけど ほんと気をつけなきゃだ

この花昔からよくみるけど 何ていうんだろ

こんな砂利道に入り込んだ
ってか まだこんな砂利道あったんだw 子供のころは こんなのいっぱいあったけど
もう 何年も見たことなかったよ こんなのw
道に感動しちゃったよ この時はw

いや~ 本当に色んな所に連れて行ってくれる そらちゅん
これ 花咲いてて良いなと思うじゃん?
でもねw どうやら舗装されてる道っぽいんだけど
それがはっきりわからない位 草ぼうぼうw この花も植えてあるんだか
かってに増えて生えてるんだかわからなかったw

ほんと そらちゅんは しゃがむと懐に入ってくるんで
その前に撮影してしまわないといけないw ぎりっぎり 顔撮れたよw

そらちゅん「おやつをください」
2016.6.3

誰かのマーキング発見
上書きするわけでもなく 犬同士のルールみたいなのが あるのかね
本能で それわかってるのかな

何かちょっとまえから アップで撮ることも増えてきてる
べきたんも写らないかと 引きで撮りぎみだったんだけど
アップも欲しくなってきたんだ

めいっぱい離れて しゃがむ 到達するまえに 急いで撮る
ちゃっちゃっちゃっちゃっちゃと爪の音させながら 速足で近づいてくる感じ
この瞬間が楽しいw

この日は こんなのを見つけました 家の横の こんな狭いスペースで
ミニビニールハウス? なんか可愛かったw

ここは毎年 花がきれいな所
何回かこのバックで撮影してるね

機嫌良さそう

真上からも ちんまりしてて 可愛い^3^
2016.6.4

本当は懐に入りたいんだけど 待て!で止めてるからか
ちょっと不機嫌そう?w

今日は べきたんコース

3回目の木登り
もうだいぶ 普通に登るようになりました
ただやっぱり 爪が 猫みたいに尖ってないから
引っかからないので これ以上きゅうになると 登れないね

なんかさ 俺にははっきりと べきたんが見えるんだよね
どんな表情してたか どんな仕草をするか こんなにはっきり脳に焼き付いてて嬉しい

今日も無事に お散歩終了
べきたんには、絶天狼抜刀牙を教えました (出来なかったけどw)
そらちゅんには 木登りを教えて 雷花剣 を教えようと思う
実写版 南の海のナディアをやる時は 是非そらちゅんを キング役に!
2016.5.22

べきたんの死後 朝4:30位から お散歩する様になり
あれから運よく毎日 このお散歩時間は雨が降っておらず
一日も欠かさず続けられています
そらちゅん発進よろし!

これ何の花だろう?
花はまったく詳しくなくて・・・
そうだ! 今後花が写ってる場合 わかる人 花の名前とか教えてくださいw

これはタンポポ この位はわかるw
ってか この時期にもう綿毛?
タンポポって年に何回も花咲いて綿毛になってを繰り返すの?
2016.5.23

これも何なんだろうな~
歩道に花びらがびっしり

仕込みではありませんw
匂い嗅いでたら リアルにくっついてました
でも そらちゅんは計算でやってる可能性あるな

これ始めました
毎回 散歩終わりに玄関前で撮影
そらちゅんは あれから毎日違うコースをあるくので
毎日同じ場所での撮影となると ここしかないと
ってか ね!
キングに似てるでしょ?
2016.5.24

ここは最初のマーキングポイントなんだけど そらちゅん一人になってからしないんだよな

朝日を浴びると よく寝るそうです
この早朝お散歩 始めてから そらちゅんもずっと寝てるw
2016.5.25

ついに雨かと思ったんだけど
お散歩の間は何故かやむんですよね べきたんが止めてくれてるのかな

この日はちょっと睨み顔w
2016.5.26

そういえば この柱の所
何年か前は 毎日ずっと座ってる人が居たんだけど・・・
あの人は今・・・

ん! ニヤリとしてる!!
2016.5.27

しゃがむと そらちゅんは近づいて来てしまうので
こういうアングル撮影するの 実はむずい

本当に毎日 コースが違うから 地元なのに 初めて通る道
初めて見る家等が多く こういうのも 撮っていくのも楽しいかな^^
路地に入ると こんなレンガの道が!

べきたんコースとまったく違う所から 偶然 いつもの公園にたどり着き
たまたま 低い位置から斜めに生えて 緩いカーブで立ってる木をみつけたので
そらちゅんを忍犬にするべく 木登りの練習を始めました!

この鮮やかな花よw
凄いねこれw

この日はちょっとアップで
ここで撮るのは 散歩終わりだから 口の周りが朝露でぬれちゃって
ちょっと普段見てる表情と違うんだよな~
2016.5.28

足がピーーーンw

ちょっと笑顔w
2016.5.29

べきたんという お散歩リーダーがいなくなり
こうして こちらを見て「どっち行くの?」と聞いてくる事が多い

こういう和な垣根も良いね

何か日差し強め
2016.5.30

そらちゅん「どっちいこっかな~♪」

ちょい睨み
2016.5.31

3時台は真っ暗です

そらちゅん出るぞ!

久々に誘導して べきたんコースへ

楽しかったっぽい顔してるね
2016.6.1

ぎりぎりまで降ってたんだけど やっぱり お散歩時間はやんでくれる

このちっちゃい花 近くで見るとチューリップみたいな形で可愛かった

この花も 見たことないやつだった

スタートは寒いんだけど 終了の6時以降は 長袖だと ちょっと暑い
2016.6.2

そういえば 車道をやたらと渡りたがるんだよね
早朝 車ほとんど走ってないから良いけど ほんと気をつけなきゃだ

この花昔からよくみるけど 何ていうんだろ

こんな砂利道に入り込んだ
ってか まだこんな砂利道あったんだw 子供のころは こんなのいっぱいあったけど
もう 何年も見たことなかったよ こんなのw
道に感動しちゃったよ この時はw

いや~ 本当に色んな所に連れて行ってくれる そらちゅん
これ 花咲いてて良いなと思うじゃん?
でもねw どうやら舗装されてる道っぽいんだけど
それがはっきりわからない位 草ぼうぼうw この花も植えてあるんだか
かってに増えて生えてるんだかわからなかったw

ほんと そらちゅんは しゃがむと懐に入ってくるんで
その前に撮影してしまわないといけないw ぎりっぎり 顔撮れたよw

そらちゅん「おやつをください」
2016.6.3

誰かのマーキング発見
上書きするわけでもなく 犬同士のルールみたいなのが あるのかね
本能で それわかってるのかな

何かちょっとまえから アップで撮ることも増えてきてる
べきたんも写らないかと 引きで撮りぎみだったんだけど
アップも欲しくなってきたんだ

めいっぱい離れて しゃがむ 到達するまえに 急いで撮る
ちゃっちゃっちゃっちゃっちゃと爪の音させながら 速足で近づいてくる感じ
この瞬間が楽しいw

この日は こんなのを見つけました 家の横の こんな狭いスペースで
ミニビニールハウス? なんか可愛かったw

ここは毎年 花がきれいな所
何回かこのバックで撮影してるね

機嫌良さそう

真上からも ちんまりしてて 可愛い^3^
2016.6.4

本当は懐に入りたいんだけど 待て!で止めてるからか
ちょっと不機嫌そう?w

今日は べきたんコース

3回目の木登り
もうだいぶ 普通に登るようになりました
ただやっぱり 爪が 猫みたいに尖ってないから
引っかからないので これ以上きゅうになると 登れないね

なんかさ 俺にははっきりと べきたんが見えるんだよね
どんな表情してたか どんな仕草をするか こんなにはっきり脳に焼き付いてて嬉しい

今日も無事に お散歩終了
べきたんには、絶天狼抜刀牙を教えました (出来なかったけどw)
そらちゅんには 木登りを教えて 雷花剣 を教えようと思う
実写版 南の海のナディアをやる時は 是非そらちゅんを キング役に!
コメント
コメント一覧 (2)
倒れそうになるほどの早起きやね
これに毎朝付き合えるとはすばらしいよ
違うコースを冒険してるんだね
きっとイイ匂いを探してるんだね
縄張りを拡大してるんだと思います
忍犬なれるかな?
目指すは獅子丸かな?
凸凸凸じゃ!
外は完全に明るいので 早起きの感覚はあまりありません
慣れなんですかねw 3時には目がさめてしまいます
コメントする