これまで、CPU メモリ グラボとパソコン内のパーツを交換してきました
その結果 今やっているガンオンで攻撃が見違えるように当たる様になり
SSDを後回しにして キーボードやマウスをそろえ始めていた矢先・・・
夕方17時以降 どうもカクついたり ラグを感じる時が ^^;
コレは回線の方だね?
という話をしていたら 生放送中 リスナーの方から LANボードというパーツが在る事を
教えてもらいました! LANボードって知ってました?w
たしかに PCの蓋を開けると 拡張スロットがまだ余っていて
そこに何が付くのか? と思ったこともあったけど
LANって 追加装備付けなくても 差すところ在るしさ
わざわざLANを接続するためのパーツの存在なんて想像すらしてなかった
その結果 今やっているガンオンで攻撃が見違えるように当たる様になり
SSDを後回しにして キーボードやマウスをそろえ始めていた矢先・・・
夕方17時以降 どうもカクついたり ラグを感じる時が ^^;
コレは回線の方だね?
という話をしていたら 生放送中 リスナーの方から LANボードというパーツが在る事を
教えてもらいました! LANボードって知ってました?w
たしかに PCの蓋を開けると 拡張スロットがまだ余っていて
そこに何が付くのか? と思ったこともあったけど
LANって 追加装備付けなくても 差すところ在るしさ
わざわざLANを接続するためのパーツの存在なんて想像すらしてなかった
LANボードなんて必要?
ちょっと検索してみると どこもかしこも 増設したところで性能は変わらない
回線速度が速くなるわけでもない、今あるLANポートが壊れたら付ける程度?
みたいな事が書かれていますw
そうなると、増設したところで たいした効果無いんじゃないのか・・・と思ったのですが
LANボードを増設する理由
今やっているガンオンというゲームは CPUが大事! 増設でCPUの負担を減らせる
LANボード増設で回線が安定する!
この二つの理由と値段が安い事から 試してみることにしました
まあCPUを強化したといっても i3 540を i7 870に
共に第一世代の物 ガンオンやるのにギリギリだろうと 少しでも負担を減らしたかったw

他のメーカーだと新品でも500円程度で売ってましたが
おすすめを検索してみた所 インテルが若干高いけど安定するとの事
8000円程度の物が 2000~3000円で新品が
更に ヤフオクを覗くと 980円から在り たいして必要とされてないのか
結構な数出品されてるにも関わらずライバ0w
迷わずインテルにしました!
因みに規格がPCI用とPCI-e用があり 自分のPCの空いてるポートに合わせて
好きな方をチョイス、 出来ればPCI-eの方が速度出るとか・・・ しかし自分のPCは
もう空がPCIしかなかったw
取り付け前に色々調べて 取り付けてからドライバをインストールって書いてたんだけど
インテルのドライバを見ても ウィンドウズ10用が無く どれをインストールすればいいのか
分からず・・・ しかも 取り付けただけでドライバインストールしてなくても ネット繋がった
とりあえず 今はそのまま様子をみてますw
ドライバ インストールした方がいいのかな・・・

CPU確認してみると 0%ってw
前は3~4%は常時使用率行ってたとおもうんだけど
因みにずっとみてると たまに10~18%に上がったりもしてました 何もしてないのに・・・

一応ベンチマークもやってみたけど やっぱりスコア上がる事はなかった
性能が上がるとかは無い ってかベンチはネット関係なしか?w
とりあえず いつもなら重くなって嫌になってた時間帯 23時にガンオンやってみた
一瞬だけ カクっと来たけど それ以外まったく重くならず カクつかず ラグも感じない!!!
えw 性能は上がらないかもだけど この安定の仕方は 凄くないか?!w
以前
今 夜になるとネットが重くなるという記事を書きましたが
これで こんなに回線安定するなら 少しでも重い 夜は動画見れないと感じてる人
みんなLANボード付けた方が良いかも!w
今のPCはマザボに付いてるLANポートが 最初からイーサネット対応で
CPUの性能も良く ちょっと前なら 必要ないと言い切れるパーツだったかもだけど
今は、それでも夜になるとネット重くなるって人多いだろうから
LANボードの需要 高くなりそうw
いやこれ 凄いとおもうよマジでw
ちょっと検索してみると どこもかしこも 増設したところで性能は変わらない
回線速度が速くなるわけでもない、今あるLANポートが壊れたら付ける程度?
みたいな事が書かれていますw
そうなると、増設したところで たいした効果無いんじゃないのか・・・と思ったのですが
LANボードを増設する理由
今やっているガンオンというゲームは CPUが大事! 増設でCPUの負担を減らせる
LANボード増設で回線が安定する!
この二つの理由と値段が安い事から 試してみることにしました
まあCPUを強化したといっても i3 540を i7 870に
共に第一世代の物 ガンオンやるのにギリギリだろうと 少しでも負担を減らしたかったw

他のメーカーだと新品でも500円程度で売ってましたが
おすすめを検索してみた所 インテルが若干高いけど安定するとの事
8000円程度の物が 2000~3000円で新品が
更に ヤフオクを覗くと 980円から在り たいして必要とされてないのか
結構な数出品されてるにも関わらずライバ0w
迷わずインテルにしました!
因みに規格がPCI用とPCI-e用があり 自分のPCの空いてるポートに合わせて
好きな方をチョイス、 出来ればPCI-eの方が速度出るとか・・・ しかし自分のPCは
もう空がPCIしかなかったw
取り付け前に色々調べて 取り付けてからドライバをインストールって書いてたんだけど
インテルのドライバを見ても ウィンドウズ10用が無く どれをインストールすればいいのか
分からず・・・ しかも 取り付けただけでドライバインストールしてなくても ネット繋がった
とりあえず 今はそのまま様子をみてますw
ドライバ インストールした方がいいのかな・・・

CPU確認してみると 0%ってw
前は3~4%は常時使用率行ってたとおもうんだけど
因みにずっとみてると たまに10~18%に上がったりもしてました 何もしてないのに・・・

一応ベンチマークもやってみたけど やっぱりスコア上がる事はなかった
性能が上がるとかは無い ってかベンチはネット関係なしか?w
とりあえず いつもなら重くなって嫌になってた時間帯 23時にガンオンやってみた
一瞬だけ カクっと来たけど それ以外まったく重くならず カクつかず ラグも感じない!!!
えw 性能は上がらないかもだけど この安定の仕方は 凄くないか?!w
以前
今 夜になるとネットが重くなるという記事を書きましたが
これで こんなに回線安定するなら 少しでも重い 夜は動画見れないと感じてる人
みんなLANボード付けた方が良いかも!w
今のPCはマザボに付いてるLANポートが 最初からイーサネット対応で
CPUの性能も良く ちょっと前なら 必要ないと言い切れるパーツだったかもだけど
今は、それでも夜になるとネット重くなるって人多いだろうから
LANボードの需要 高くなりそうw
いやこれ 凄いとおもうよマジでw
コメント
コメント一覧 (3)
あたしも新品のLANカードは何枚か持ってます。使ってないのは勘違いだったからなんだけど。
速度が遅い!>LANか!またか!>いや、そんな事ないみたい>ストック>ある日、またか!>。。。。
無限ループ。
速度が遅くなる要因は多岐にわたります。HDDのTEMPファイルが壊れてるとか、そういう事でも遅くなったりします。SSDを最初に増設するべきと思うのはそういったボトルネックになる要因をまずは解消するためには絶好のパーツで、しかも恐ろしく体感できるからなの。
ちなみにTEMPフォルダというのは指定できるのでSSDに適当なフォルダを作ってそこを指定すれば、まさに全ての速度が底上げされます。間違いなく「買ってよかった!」と思える部品ですよ(^▽^)/
RST(ラピッド・ストレージ・テクノロジー・・だったはず(^_^;))を使えば、格安のSSDで済ませられます。
ちなみにフルSSDにすれば、全く持って夢のような性能アップを体感できます。
あたしはフルSSDのRAIDなので、もうこれ以上の速度向上にはSSDそのものをもっと高速な物にしないといけない状態ですが。
お仕事で開発している等がなければ個人的にはここまで高速な物は必要ないです。
あたしの場合は仕事上、色々とレクチャーを受けつつ、その時点での最高性能を要求されますので結果、こういう話には詳しくなってしまってるというのが現状です(^_^;)
LANは、ギガビットであれば、そもそもの速度以上にはならないのでどこのメーカーの物を使ってもあまり変わりません。言い換えれば、不安があれば交換すればOKで、メーカーは自分のお気に入りで大丈夫ってことなので、安心ですね(^▽^)/
いま、HDDで運用されているようですので、いつかSSDを導入されたときのリアクションを楽しみにしてます♡
あたしはUSB3.0のポートがダメになってしまいました。LANも壊れたことがあります。
カードにすれば交換できるので酷使する場合はお勧めです。記事にされているように安いもんね(^▽^)/
なるほど はやくSSDも入れてみたい^^
コメントする