GUNPLANNER LABORATORY

ガンプラを作り続けて30年以上!
ガンプラは特別な才能が無くても、カッコよく作れる!を目標に改造や工具を試し紹介
愛犬の様子を解説、ダイエット日記トレーニングを試し体の改造も目指す
アニメは気に入った物だけ、おやつ めっちゃ食べる!
画像は記録画素数1280万画素のガラケーで撮影

    RSS募集しております!  気軽に声かけてください
    Google+ にて模型コミュ model kit Club "Tomodachi" 作りました!
    色んな模型の技術交流が出来たら嬉しいです 気軽にドンドン参加してください!!

    2011年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    ガンプラ HGUC ゼー・ズール

    今年は、もうガンプラを追加購入するのを我慢する事にしました
    だって・・・積みプラが減らないんだもんw
    ジムⅡの前に買ったジム・キャノンⅡも手付かず
    もっと前に、積んだままの数々のガンプラw
    素材用としても有効だと、Mk-Ⅱを作り始めて理解はしたのですが
    でもまぁもうちょっと減らさないと、収納スペース占拠状態がなんとも
    なので、もう3~4作は積んである中から作ることにして
    暫く我慢しようかと、今回しいれた工具や素材を使っての改造も
    色々イメージしてたりもして、本当はもう手を出したいのですがw
    以前までは、改造のメインは塗装だったので2~3種類を同時進行でも
    良かったのが、塗装後の乾燥中を改造に使うことで
    そういう同時進行も全然出来なくなってきていました

    今年も@一ヵ月半、ジムⅡとプロトタイプガンダムMk-Ⅱを
    完成まで持っていけたら、というのが目標でしょうか

    にしても、ゼー・ズールカッコイイんだよな~・・・w

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    もっと塗装に力を入れたい! エアブラシのハンドピースが
    シングルアクション一本しかない自分が、もう一段階進むために
    資金が無い中 選んで選んで選んだ次の一本がコレ!


    a6b2aac0.jpg


    因みに
    (下に見えてるのはプラ版 プラ版ってタミヤのを買うのは初めてなのですが
    デカイw 嬉しいデカさです、ただ今回1mにしたのですが
    1/144のディテールアップには厚いかも?)

    【エアブラシ シングルからダブルアクションに買い替えてみた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    今回買おうと思って色々検索しましたが
    このチョッパー2を売ってる所って一箇所ですかね?
    検索引っかからないだけかな

    a0c283e8.jpg

    2日で届きました  おまけで長方形のプラ棒が
    左に見えるのは素材カタログです結構分厚くて、内容豊富です


    【チョッパー2 苦手意識が強かったプラ版切り出しの強い味方に!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    ガンプラ HGUC プロトタイプガンダムMk-Ⅱ

    ほぼヤスリの一日w

    HGUCプロトタイプMk-Ⅱその14

    フルバーニアンのシールドに、ヘイズルのジム用シールドから
    マイナスモールドを移植予定、このシールドさぁ・・・
    色分けが意外と多いわりに、一枚で簡単に作られてるから
    シールドのくせに結構手間が

    何故か、武器とシールドを甘く見る傾向にあるw


    【プロトタイプガンダムMk-Ⅱ 色々悩みながら初挑戦】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    プロトタイプガンダムMk-Ⅱに使用予定で、HGUC Mk-Ⅱのランドセルに4機
    脹脛に2機 計6機必要という事で G-TEMPLE 6mmを2セット購入しました
    (右にあるのは、G PARTSで注文したので 付いてきた おまけ)


    bce8e07b.jpg

    その内リベットも何処かに埋め込みます、接着方法をチラッと見たところ
    瞬間接着剤と書かれているのを見ました

    メタルバーニアを塗装せず使う場合、本体を塗装後に取り付けると思いますが
    そうすると、塗装した表面が何かこう、、瞬間接着剤の影響で 白化しますよね?
    なので、瞬間接着剤と言っても、低白化瞬間接着剤を選ぶ事が必要になります!


    【メタルバーニア 1/144ガンプラ用に!数種 買い揃えてみた】の続きを読む

     

                 ガンプランナーのガンプラギャラリーへのリンクです

     

        HGUC アッシマー HGUC Zガンダム HGUC ジムⅡ HGUC プロトタイプガンダムMk-Ⅱ

     

        HGUC ガンキャノン HGUC ガンタンク HGUC バーザム HGUC ジム

     

        HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノン寒冷地仕様 スクラッチ MSハンガー

     

        HGUC マラサイ EX ドップ EX ルッグン HGUC ザクⅡ

     

        HGUC グフ HGUC ズゴック HGUC ゴック HG グリモア

     

        メカニカル・チェーンベース 旧ザク トップ機 HGUC ハイザック 1/144 ボール

     

        HGUC ジム HG モンテーロ HGUC リック・ディアス

    このページのトップヘ