GUNPLANNER LABORATORY

ガンプラを作り続けて30年以上!
ガンプラは特別な才能が無くても、カッコよく作れる!を目標に改造や工具を試し紹介
愛犬の様子を解説、ダイエット日記トレーニングを試し体の改造も目指す
アニメは気に入った物だけ、おやつ めっちゃ食べる!
画像は記録画素数1280万画素のガラケーで撮影

    RSS募集しております!  気軽に声かけてください
    Google+ にて模型コミュ model kit Club "Tomodachi" 作りました!
    色んな模型の技術交流が出来たら嬉しいです 気軽にドンドン参加してください!!

    2013年09月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    95be65b9.jpg

    だいぶ前の家電芸人で紹介してた超音波歯ブラシ
    ずっと気になってたので買ってみました

    電池は単四だと! しょうがないのでエネループ単四も購入w

    使ってみた感じ、ゴシゴシやらなくても
    ツルッツルになりましたw 特に上の奥歯の奥側、一番磨きづらい所
    当てるだけで磨けるのですっごいいいです ^^d

    これロングタイプなんですが、新しいやつは全部そうなのかな
    ブラシの背部分がぼこぼこになっていて、そっちを舌に当てて
    舌を綺麗にできるという機能も付いてました

    今までは硬いタイプでがっしがし磨かないと磨いた気がしなかったのですが
    これを使って数日、明らかに今までより磨けてて、ツルッツルなので
    もうやめられませんwww


    【超音波歯ブラシ 凄く綺麗になるけど、歯茎へのダメージも・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    欲しい工具が売り切れでまだ買えないので
    とりあえず今回の仕入れはこのくらいにして
    そろそろガンプラを作り始めようと思います

    とはいえ、前回作りかけのジムキャノンⅡを眺めながら
    キャノンの合わせ目消しがめんどくさそうだな~・・・とか
    各所アポジモーターがこんな作りじゃ塗り分け大変だな・・・とか
    マイナスな事ばかり考えてしまって手がでませんw
    こういうのは気分ですからねw

    どうしようか考えていたら、休んだ後の復帰はいつもUC0079系
    という事で積みプラを物色、中からジムを一機見つけました
    1a27b4b2.jpg

    もういつ買ったかも覚えていませんw 2機作って飾ってあります
    f9934001.jpg

    早速仮組み、この腰のチラ見せパーツ、何故やらなくなったんだろ
    色々古さがあるものの、ジムらしさが出てて凄く良いです
    0d350c80.jpg

    ネットで色々見ていると、HGUCガンダムと2個1にするのがポピュラーみたい
    同じ様な作りですが、間接とかがちょっと強化されてるっぽい
    a50b1920.jpg

    胸パーツでいうと、この腕の付け根が大きく違いますね
    2951aebd.jpg

    こんな感じに前後にスイングするように ^^d
    あと首が長い、改造無しで顎が引けるのですが、ちょっと長すぎるかな
    逆に短くする改造しなきゃっぽいw

    サイズがまるっきり同じでジムのパーツに改造無しで変更出来ました

    子供の頃ガンダムを見ていて、ジャブロー到着後
    何故ホワイトベースにもジムを積まないのか?
    そんな事を思った記憶がありますw、小さい頃は単純に見ていて
    良いもんと悪もんの戦い位でみていたからでしょうw

    しかし、右のMSデッキ、あっちにジムを積んだとしたら
    パイロットはやっぱり、ジョブ・ジョンかな!とか妄想が
    という事でジムにも手を出しつつ、ジムキャノンⅡの事も考えつつ
    徐々にガンプラ再開して行こうと思います

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    メカニカル・チェーンベース 屋根になるのは決まった番号だけだと解った!
    一応それも注文してるので到着待ち ♪


    f37e13cc.jpg

    とりあえずピンポーンと006が到着
    【メカニカル・チェーンベース 006 009 ガンプラ格納庫】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    先日買った003に続き、002を追加してみました
    KOTOBUKIYAメカニカル・チェーンベース002
    壁と床のベースは003と同じなのですが、付属品が違います
    作業用プラットフォームみたいな物で可動式
    先端をアームにも変更出来る物と、壁に取り付ける
    キャットウォークというんでしょうか、その2種類が付いています
    4つ組むと、やっと見栄えするようになりました

    本当は電飾にもチャレンジしようと思っていたのですが
    色々買いすぎて、予算の都合上、次回以降になりそうですw

    目標10個連結で電飾だな~

    このチェーンベース、在庫ある時、お金があるとき買っておかないと
    いっつもほしい時に売り切れ状態w

    今回、どれも在庫が少しづつあるようで、思い切って買い足しました

    【メカニカル・チェーンベース 002 004 005 壁の違い】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    応援お願いします! にほんブログ村 その他趣味ブログへ
    機動戦士ガンダム ガンプラ

    ちょっと贅沢にマスターアーカイブ モビルスーツ ジムを買いました
    90b88bc9.jpg


    ずっと気になっていたのですが、結構高いんですよね^^;
    下のクルクルヴィジェットにも入れてずっと我慢してましたw

    ざっと見た感じ、CGで描かれたジムとめっちゃ細かい
    各部品の説明みたいなのがずっと続いてました

    ガンプラはまったく出てきません
    個人的には絵が多いほうが刺激をもらえたのだけど
    字が多いかなw

    後半、バリエーションが載ってるぽいので
    これからじっくり見ようと思います^^d

     

                 ガンプランナーのガンプラギャラリーへのリンクです

     

        HGUC アッシマー HGUC Zガンダム HGUC ジムⅡ HGUC プロトタイプガンダムMk-Ⅱ

     

        HGUC ガンキャノン HGUC ガンタンク HGUC バーザム HGUC ジム

     

        HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノンⅡ HGUC ジムキャノン寒冷地仕様 スクラッチ MSハンガー

     

        HGUC マラサイ EX ドップ EX ルッグン HGUC ザクⅡ

     

        HGUC グフ HGUC ズゴック HGUC ゴック HG グリモア

     

        メカニカル・チェーンベース 旧ザク トップ機 HGUC ハイザック 1/144 ボール

     

        HGUC ジム HG モンテーロ HGUC リック・ディアス

    このページのトップヘ