エアブラシ塗装をやっていくと、ハンドピース数本用意して
使い分けする事で 作業効率を上げたくなりますよね!
ただ貧乏な自分としては、結構高いハンドピースを 買い捲るなんて事は無理w
よって、使い分ける用途を絞る事にしました!
まずは トップコート、塗料が少しでもハンドピース内に残ってたりした場合
一番影響が出てしまうのが コレ! 是非専用を作りたい第一候補!
メタリック、使用後 頑張って洗浄しても しつこくメタリックのキラキラ粒子が
ハンドピース内部に残ってしまい 後がタイヘン系 メタリック塗料使う人には
絶対用意したい第二候補!
サーフェイサー、捨てサフを含めると しょっちゅう使う事になるので
専用にして 使用後メンテナンスの手間を 簡単にしたい 第三候補!

これらは、口径3mmで行けて 細吹きも考えてないので
タミヤ スプレーワーク ベーシックエアーブラシ(2500円程度)を選びました
以下タミヤ スプレーワーク ベーシックエアーブラシ レビュー
あまり使わなくなった シングルタイプが一本余ってるので
とりあえず 第一候補のトップコート用に一本!
初見、「チッチャ
そして重いw」
使い分けする事で 作業効率を上げたくなりますよね!
ただ貧乏な自分としては、結構高いハンドピースを 買い捲るなんて事は無理w
よって、使い分ける用途を絞る事にしました!
まずは トップコート、塗料が少しでもハンドピース内に残ってたりした場合
一番影響が出てしまうのが コレ! 是非専用を作りたい第一候補!
メタリック、使用後 頑張って洗浄しても しつこくメタリックのキラキラ粒子が
ハンドピース内部に残ってしまい 後がタイヘン系 メタリック塗料使う人には
絶対用意したい第二候補!
サーフェイサー、捨てサフを含めると しょっちゅう使う事になるので
専用にして 使用後メンテナンスの手間を 簡単にしたい 第三候補!

これらは、口径3mmで行けて 細吹きも考えてないので
タミヤ スプレーワーク ベーシックエアーブラシ(2500円程度)を選びました
以下タミヤ スプレーワーク ベーシックエアーブラシ レビュー
あまり使わなくなった シングルタイプが一本余ってるので
とりあえず 第一候補のトップコート用に一本!
初見、「チッチャ

これは、銃のようにトリガーを引くタイプ
持ち方が違うため? グリップを見ると薬指位までの長さしかなく
人差し指を上にかけてるわけでも無いので、何だか不安定な気も・・・
通販画像では、プラスチックじゃんwって思ってたのだけど
そういったチャチさは無く、ゴツくて重いです
グリップから何から全部分解できる様子、トップコート用だし
慣れれば、安定感も気にならないかな?
使ってみた結果
この形状のため、普通のガンホルダーに収まりませんw
銃口周辺が ぶっといので ^^; グリップも幅があるので上に乗せるタイプの
ホルダーもはまりませんでした・・・ なので、普通のガンホルダーに
後ろから差し込む事にw そうすると今度はグリップの長さが邪魔になるので
ホルダーに高さが必要になりました
コンプレッサー レボの側面に付いている 上から乗せるタイプの
ホルダーだと ピッタリで安定感もありました
使ってる最中は、常にエアーが出てる状態
ニードルのハメがあまいと、塗料も一緒に出続けてしまうので注意が必要
カップ一体型では無いんですが 専用なので 通常メンテは一体型と同様でok
ただし、先端パーツの先端だけ外すみたいなのは出来ないので
あまり放置し過ぎるのもやめた方がいい 当然ですが適度なフルメンテをw
以上注意点に気をつければ
専用エアブラシとして 充分な性能だと思います
持ち方が違うため? グリップを見ると薬指位までの長さしかなく
人差し指を上にかけてるわけでも無いので、何だか不安定な気も・・・
通販画像では、プラスチックじゃんwって思ってたのだけど
そういったチャチさは無く、ゴツくて重いです
グリップから何から全部分解できる様子、トップコート用だし
慣れれば、安定感も気にならないかな?
使ってみた結果
この形状のため、普通のガンホルダーに収まりませんw
銃口周辺が ぶっといので ^^; グリップも幅があるので上に乗せるタイプの
ホルダーもはまりませんでした・・・ なので、普通のガンホルダーに
後ろから差し込む事にw そうすると今度はグリップの長さが邪魔になるので
ホルダーに高さが必要になりました
コンプレッサー レボの側面に付いている 上から乗せるタイプの
ホルダーだと ピッタリで安定感もありました
使ってる最中は、常にエアーが出てる状態
ニードルのハメがあまいと、塗料も一緒に出続けてしまうので注意が必要
カップ一体型では無いんですが 専用なので 通常メンテは一体型と同様でok
ただし、先端パーツの先端だけ外すみたいなのは出来ないので
あまり放置し過ぎるのもやめた方がいい 当然ですが適度なフルメンテをw
以上注意点に気をつければ
専用エアブラシとして 充分な性能だと思います
コメントする