もう3時間近くマスキング作業のみ・・・飽きますw


ひたすらマスキング

ビームライフル辺りで、気付いた人もおられると思いますが
このカラーリングは、3号機 グリーンダイバーズカラーです

ウェイブライダーのメイン部分がやっと塗り終わりました


HGUCZガンダム:ウェイブライダー1
まだトップコートはしていませんが、良い感じに出来たのでUP
塗り終わった後マスキングを接がす時って瘡蓋を接がすのと似てませんか?
そう思ったのは自分だけかもw はがした時の綺麗に塗り分けられてる
パーツが見えて、気持ち良いんです

そういえば先ほどメールを確認すると、タガネ発送の連絡が来ていました
明後日には届くようで、これで作業を進められると一安心

目はメタリックグリーンで塗りました

HGUCZガンダム:頭部1

Hアイズにツインアイズが付いていますが
Zガンダムに合う物が無く、サイズが小さすぎて、加工も困難と判断しました
ただし丁髷はイケそうなので、挑戦します ^^d

思いっきり、アムロ [ 乗ってま~す! みたいなw
こんなペイント許されるのはアムロだけですよねw

HGUCZガンダム:アムロペイント

冷静に考えたら、これは無いわ~~~w
名前の頭文字ドーーーン!!

他の奴がこんな事自分の機体にしたら・・・え?誰?!wって笑われちゃう
アムロだからこそ、相手も恐れるカッコいいペイントなんですね ^3^)ノ


HGUC Zガンダム:頭部1
何か左目に包帯みたいに見えたので記念撮影w
しかし、こうして見るとZガンダムの目つきが鋭い
カッコいいMSですよね ^3^)d


トップコートも終わったので、丁髷のセンサーをはめ込む
HGUC Zガンダム:頭部2HGUC Zガンダム:頭部3
透明プラ版シール裏張り
後ろはそのままのサイズでも良いのだが
前は大きいので、ディテールの一番底の段にはめ込む場青
サイズ調整が必要だった

携帯のライト点灯で撮影したのだけど
メタリックグリーンで塗装した目と比べて
光の反射が強いのでカッコいいです ^^d