この2日間デカール貼って乾かして
トップコートして乾かして
組み立て前の内側塗装して乾かして・・・
何となくブログ更新する画像が無く
何か、何か・・・チョイストレスでしたw

今思うと、その作業撮れば良いじゃん
って思うけどw あとZガンダムが
最後にもう一波乱あり、テンションも下がりそうに
しかし!持ちこたえました
原因が何なのか、色々考えたのですが
まず何があったかというと、胸の黄色いバーニアの塗装が、いつまでも緩く
掴むと指紋どころか、表面の塗装そのものがずれる状態でした
今までそんな事無かったのに、新しく買い足した
プラカラーをフラットベースを足さず使ったためか
正確には解らないけど、とりあえずもう一機の
パーツを、調整した塗料で塗装しなおし現在乾燥中です ^^;
朝、組み立てして撮影開始予定です。
ってジムⅡの記事でしたw
現在、内側の塗装が終わり、合わせ目消しのための組み立て作業
パテによる必要の無いスジ消し、つま先のディテール消し
つま先は後で設定画通りスジ彫りしなおします
スカートの裏打ち
ジムⅡ(エゥーゴ)用プラカラーも
全色、色の調整が終わりました
白の調整って難しいですよね、
薄く色を付けたい場合
足した色が少なすぎると、塗装した時解り難く
足しすぎももちろん駄目だしw
トップコートして乾かして
組み立て前の内側塗装して乾かして・・・
何となくブログ更新する画像が無く
何か、何か・・・チョイストレスでしたw

今思うと、その作業撮れば良いじゃん
って思うけどw あとZガンダムが
最後にもう一波乱あり、テンションも下がりそうに
しかし!持ちこたえました

原因が何なのか、色々考えたのですが
まず何があったかというと、胸の黄色いバーニアの塗装が、いつまでも緩く
掴むと指紋どころか、表面の塗装そのものがずれる状態でした
今までそんな事無かったのに、新しく買い足した
プラカラーをフラットベースを足さず使ったためか
正確には解らないけど、とりあえずもう一機の
パーツを、調整した塗料で塗装しなおし現在乾燥中です ^^;
朝、組み立てして撮影開始予定です。
ってジムⅡの記事でしたw
現在、内側の塗装が終わり、合わせ目消しのための組み立て作業
パテによる必要の無いスジ消し、つま先のディテール消し
つま先は後で設定画通りスジ彫りしなおします
スカートの裏打ち
ジムⅡ(エゥーゴ)用プラカラーも
全色、色の調整が終わりました

白の調整って難しいですよね、

足した色が少なすぎると、塗装した時解り難く
足しすぎももちろん駄目だしw
コメントする