いつもと違って今回は武器が最後に
ジムⅡ最後の合わせ目消し これがまた何でなんだろ
ジムⅡ本体は、あんなに工夫して合わせ目も殆ど無いのに
きっちり一週真ん中に合わせ目がw
1/144のサイズなので、凹凸が細かく爪楊枝にヤスリをつけてw
ちょっとこの細かい所用に毎回細く紙やすり切って作るのは
めんどくさいので、ガイアのシャーペンみたいな
あのヤスリ注文しました、本当に最近
色々挑戦してみるようになり、欲しい工具が次々出てきますw
今回は三つ注文しました、木曜か金曜に来るはず
楽しみでなりませんw
ジムⅡ最後の合わせ目消し これがまた何でなんだろ
ジムⅡ本体は、あんなに工夫して合わせ目も殆ど無いのに
きっちり一週真ん中に合わせ目がw
1/144のサイズなので、凹凸が細かく爪楊枝にヤスリをつけてw
ちょっとこの細かい所用に毎回細く紙やすり切って作るのは
めんどくさいので、ガイアのシャーペンみたいな
あのヤスリ注文しました、本当に最近
色々挑戦してみるようになり、欲しい工具が次々出てきますw
今回は三つ注文しました、木曜か金曜に来るはず
楽しみでなりませんw
ジムⅡのビームライフルセンサーはピンクで
もうちょい微調整が必要かな ^^
Hアイズの裏はやっぱりホログラムを!
あっという間に7日w あんまりボ~っとやってると
ジムⅡですら今年完成できないw
きょ・・今日は頑張ってみる・・・
そんなに、たいした事じゃないんだけど
苦手意識を持ってしまって、手を付けずらい
そんなパーツ有りませんか?
何故なのか解らないのですが、このセンサー加工も
なんとなく苦手意識を持ってしまい後回しにしてました
もう最後の武器やランドセルの塗装なので、塗装前に
サイズ合わせをしてしまわなければ
ジムⅡを作り出した初日でしょうか、切り出したHアイズ
一ヶ月程たってやっと加工ですw
四角いセンサーに使うのは、ランナー部分を加工していたのですが
今回は、1/144のサイズであまり出番の無い5.5mの
モノアイを使ってみました、こういう曲面をセンサーに
利用するのも、中々良い感じです ^3^)d
もうちょい微調整が必要かな ^^
Hアイズの裏はやっぱりホログラムを!
あっという間に7日w あんまりボ~っとやってると
ジムⅡですら今年完成できないw
きょ・・今日は頑張ってみる・・・
そんなに、たいした事じゃないんだけど
苦手意識を持ってしまって、手を付けずらい
そんなパーツ有りませんか?
何故なのか解らないのですが、このセンサー加工も
なんとなく苦手意識を持ってしまい後回しにしてました
もう最後の武器やランドセルの塗装なので、塗装前に
サイズ合わせをしてしまわなければ
ジムⅡを作り出した初日でしょうか、切り出したHアイズ
一ヶ月程たってやっと加工ですw
四角いセンサーに使うのは、ランナー部分を加工していたのですが
今回は、1/144のサイズであまり出番の無い5.5mの
モノアイを使ってみました、こういう曲面をセンサーに
利用するのも、中々良い感じです ^3^)d
コメントする