
このために新しく買ったピンバイス1.5mを使って
ディテールのポイントになるマイナスモールドのための穴を開けました

襟が邪魔で定規が入らないため、プラ版をチョッパー2で
90°の角を付けてカットし、スジ彫りのための線を引きました
マイナスモールド用の穴を生かしたデザインでスジ彫り
途中良い感じのスペースも出来たので、後方にも穴を

WAVE製のO・ボルトから1.5mのマイナスモールドをチョイス
厚みがあるので、裏から差込ます、丁度良いところで
流し込みタイプの接着剤を、これも裏からつけました
乾燥を待ち、裏面の飛び出てるマイナスモールドを切り取る予定です。
コメントする