機動戦士Zガンダム ガンプラ プロトタイプガンダムMk-Ⅱ
ヒートペンの使用目的で真っ先に考えたのが
ランナーをパテの代わりに使うところ
なので、普段ならパテ埋めしちゃう所を中断
他のパーツから今やれる所を探して中途半端な作業を開始w

ランドセルの改修再開です、線を引いてある所でカット

非常に狭い幅をカットするため今までならカッターで行くか
始めからヤスリかといった所ですが、ハイパーカットソーPRO-R
のおかげで、サックりカット終了
ハンドピースは明日、ヒートペンは明後日到着予定 ♪
パテの乾燥待ちが無くなれば、かなり作業の内容が変わるはず、楽しみでならないw
パテを使いたいタイミングで足踏み状態w

この肩の一段低くなった部分、まあまあ広さがあるんですが
それでもヤスリを入れて大きく動かせるスペースでもない
でも最近買ったガイアノーツのスーパースティック砥石で
行けたんですが、そのままじゃやっぱ面白くないので
今回大活躍のチョッパー2で溝の幅でプラ版切り出し
(面倒くさがりな自分でもコレのお陰で苦も無くプラ版使う気になれますw)

切り出したプラ版にBMCタガネでスジ彫りを入れて
断面 凹 のプラ版にしました

チョッパー2を0.5mでガイドを設定しチョンチョンチョン ♪と
千切りにし、溝に装着してみました 今回は積極的ですw

ん~・・・い、、良いんじゃないでしょうかw
いや何かw楽しいです いつもは、設定に拘るのですが
こういった改造を割り切ってしだすと、ちょっと違ってても
やってみたいことしちゃえてw ハマリソウデス
ヒートペンの使用目的で真っ先に考えたのが
ランナーをパテの代わりに使うところ
なので、普段ならパテ埋めしちゃう所を中断
他のパーツから今やれる所を探して中途半端な作業を開始w

ランドセルの改修再開です、線を引いてある所でカット

非常に狭い幅をカットするため今までならカッターで行くか
始めからヤスリかといった所ですが、ハイパーカットソーPRO-R
のおかげで、サックりカット終了
ハンドピースは明日、ヒートペンは明後日到着予定 ♪
パテの乾燥待ちが無くなれば、かなり作業の内容が変わるはず、楽しみでならないw
パテを使いたいタイミングで足踏み状態w

この肩の一段低くなった部分、まあまあ広さがあるんですが
それでもヤスリを入れて大きく動かせるスペースでもない
でも最近買ったガイアノーツのスーパースティック砥石で
行けたんですが、そのままじゃやっぱ面白くないので
今回大活躍のチョッパー2で溝の幅でプラ版切り出し
(面倒くさがりな自分でもコレのお陰で苦も無くプラ版使う気になれますw)

切り出したプラ版にBMCタガネでスジ彫りを入れて
断面 凹 のプラ版にしました

チョッパー2を0.5mでガイドを設定しチョンチョンチョン ♪と
千切りにし、溝に装着してみました 今回は積極的ですw

ん~・・・い、、良いんじゃないでしょうかw
いや何かw楽しいです いつもは、設定に拘るのですが
こういった改造を割り切ってしだすと、ちょっと違ってても
やってみたいことしちゃえてw ハマリソウデス
コメントする