タミヤ エアーブラシ HG Sファインエアブラシ 74514
第一弾届きました ♪
まだ使ってないのですが、とりあえず第一印象です

箱の画像見たこと無かったんで、実物を見て意外なイメージw

中を引き出してみると、こんな感じ、プロコンと内容比べると
スプレー缶に接続するためのアダプターとホースが付いてないです
(まぁ無くても問題ありませんがw)
このSファインエアブラシのレビューでは、兎に角軽くて
取り回ししやすいとありました、なので実際に持って比べてみました
確かに、持った感じ軽いと思います
使用しての感想は、また使ってみてから書きます

現在使っているハンドピースは ↑ この4丁
右上:クレオスのプロコン、ダブルアクション0.2m
メイン塗装用 使い心地抜群、洗浄も楽チン、超お勧め
左上:今回買ったタミヤのSファイン、ダブルアクション0.2m
下地塗装用 クレオスとの使い心地の差は今後検証
右下:タミヤ スプレーワークベーシックエアーブラシ0.3m
トップコート用 最初に買い足したハンドピースです
塗装用をトップコートに使うと、若干色が付いてしまったりします
なのでトップコート用に安い物をと探すとコレがありました
amazonだと2500円程度です、現在売り切れでショップ出品
しかありませんでした、自分の地域では、店頭販売してる所が
無く、意外と手に入れにくいのかも?
細吹きはん~微妙(できない事ないけどw)でもトップコートや
サフに使うなら性能十分です、お勧めです!
左下:タミヤ シングルアクション0.3m
サフ用 今まで良く頑張ってくれました、今後サフ用に昇格ですw
amazonで現在5000円程度でしょうか、悲しいかな
他の3丁と使い比べてみて、値段や使い心地から判断して
買い足す候補には・・・入りません
第一弾届きました ♪
まだ使ってないのですが、とりあえず第一印象です

箱の画像見たこと無かったんで、実物を見て意外なイメージw

中を引き出してみると、こんな感じ、プロコンと内容比べると
スプレー缶に接続するためのアダプターとホースが付いてないです
(まぁ無くても問題ありませんがw)
このSファインエアブラシのレビューでは、兎に角軽くて
取り回ししやすいとありました、なので実際に持って比べてみました
確かに、持った感じ軽いと思います
使用しての感想は、また使ってみてから書きます

現在使っているハンドピースは ↑ この4丁
右上:クレオスのプロコン、ダブルアクション0.2m
メイン塗装用 使い心地抜群、洗浄も楽チン、超お勧め

左上:今回買ったタミヤのSファイン、ダブルアクション0.2m
下地塗装用 クレオスとの使い心地の差は今後検証

右下:タミヤ スプレーワークベーシックエアーブラシ0.3m
トップコート用 最初に買い足したハンドピースです
塗装用をトップコートに使うと、若干色が付いてしまったりします
なのでトップコート用に安い物をと探すとコレがありました
amazonだと2500円程度です、現在売り切れでショップ出品
しかありませんでした、自分の地域では、店頭販売してる所が
無く、意外と手に入れにくいのかも?
細吹きはん~微妙(できない事ないけどw)でもトップコートや
サフに使うなら性能十分です、お勧めです!
左下:タミヤ シングルアクション0.3m
サフ用 今まで良く頑張ってくれました、今後サフ用に昇格ですw
amazonで現在5000円程度でしょうか、悲しいかな
他の3丁と使い比べてみて、値段や使い心地から判断して
買い足す候補には・・・入りません

コメント
コメント一覧 (2)
古い記事だけど此処に書いてもイイのかな?
参考になりました 飛行機の迷彩や船に使う02ミリエアブラシを迷ってました
現在持ってるのは大工にもらった大きなエアブラシとミニカー屋から回してもらった0.3ミリが2つの計3つです
気分なんだけど純粋な模型用が欲しい!
>
> 勿論 何処に書いても おkです^^d
ブログ書くためにメーカー違いをそろえたので
参考になったと言ってもらえると嬉しいですw
3年もガンプラブログ書き続けてグーグル検索引っかかりもしないし
何かこのブログ意味アンのかなって ちょっと思いかけてましたw
コメントする