機動戦士Zガンダム ガンプラ プロトタイプガンダムMk-Ⅱ
右腕をいじりつつ、シールド始めてみた

マイナスモールド追加で完成と思っていたのですが
プラ版をつかったり間接部のディテール追加にハマり
このシールドもマイナスモールドだけじゃ物足りなさを感じるようになりました
そこで、一番気になっていた上部のサイドに付いているポールを
別パーツ化しようと思います

ここで出ました 職人堅気 ハイパーカットソー PRO-R
刃の先端が緩やかに細くなっているので、真上からでも切っていけます

切れ味も抜群、サックリ作業終了です

ヒートペンでランナーを溶かし穴を埋めました
普通にやれば半日位でシールド完成まで行けそうですが
自分は休憩してテレビ観てご飯食べて、大河か~・・・観ようwみたいなw
便利な工具を揃えて、作業効率も格段に上がっているのに
肝心の人間がポンコツですw

新設した両サイドの支柱、ランナーを使おうか、フラットバーニア付けて
ああしようこうしよう、色々考えたのですが、意外と設置場所の幅が狭く
ギリギリ3mといった感じ、ん~ 悩んでフルバーニアンの
ビームサーベルの柄を加工して取り付けましたw
右腕をいじりつつ、シールド始めてみた

マイナスモールド追加で完成と思っていたのですが
プラ版をつかったり間接部のディテール追加にハマり
このシールドもマイナスモールドだけじゃ物足りなさを感じるようになりました
そこで、一番気になっていた上部のサイドに付いているポールを
別パーツ化しようと思います

ここで出ました 職人堅気 ハイパーカットソー PRO-R
刃の先端が緩やかに細くなっているので、真上からでも切っていけます

切れ味も抜群、サックリ作業終了です

ヒートペンでランナーを溶かし穴を埋めました
普通にやれば半日位でシールド完成まで行けそうですが
自分は休憩してテレビ観てご飯食べて、大河か~・・・観ようwみたいなw
便利な工具を揃えて、作業効率も格段に上がっているのに
肝心の人間がポンコツですw

新設した両サイドの支柱、ランナーを使おうか、フラットバーニア付けて
ああしようこうしよう、色々考えたのですが、意外と設置場所の幅が狭く
ギリギリ3mといった感じ、ん~ 悩んでフルバーニアンの
ビームサーベルの柄を加工して取り付けましたw
コメントする