ビックリマン

同世代にはおなじみ、集めてなかった人探す方が難しいかも?w
女の子ってビックリマンシール集めてたのだろうか

中でも自分の思い出で一番のシールといえば コレ
ブラックゼウス
ブラックゼウス
いつもの様に仲間達と遊び、途中スーパー的な所でビックリマンを数個
買い込み、開けてみんなで、お披露目会 ♪
その時でした、「何コレ? 何も写ってないw」思わず言ってました
パッと見銀色のシール、角度を変えて見ると、そこにはブラックゼウスが
いや~ビックリしました、第何弾か忘れましたが変わったばかりだったんですね
みんなの注目を総取りした瞬間です

あの大量に集めて、輪ゴムで束ねたMyコレクションは何処へ・・・
俺は捨ててないぞ 何で何でもかんでも捨てるかね

先日ネットでビックリマン復刻、という記事をみました
一個83だか84円・・・はぁ? 高すぎるだろ
おまけが付いた商品は、おまけの原価を何%以内に抑えないと駄目
みたいな制約があるとかなんとか、だからって高すぎ
バカみたいにいっぱい買って、チャレンジを楽しめないじゃないか
っていうか、そんな法律を作る国、政治が許せない 今までタイガイ我慢したぞ!
でも、これはゆるせんぞ!!バカか?! バカなのか?!政治家バカ!!!
ビックリマンって言うのは、あのお菓子で、このシールが入ってて
一個30円なのがビックリマンなの、84円もしたら俺の知ってるビックリマンじゃ無いの
俺たちの思い出を壊すんじゃねー!