シールドは、ジョイント周辺の妙な形が気に食わず
なんてメンドクサイ形してるんだと思っていました
まぁでも塗ってみたら意外とあっさりw 無事塗り終わりました
61587cbb.jpg

フルバーニアンの配色パターンか迷ったのですが
マイナスモールドも追加され、Mk-Ⅱ用に準備されているなら
こっちの色かな と配色パターンを決めました

74e73633.jpg

このプロトタイプガンダムMk-Ⅱも終盤
色々始めての改造が多く時間が掛かりましたが
凄く良い経験に Mk-Ⅱを作りつつ、次のガンプラの事も考えよう ^3^)d


足首ガード、今後 自分の定番になりそうな改造も上手くいき
4978cbec.jpg

こんな感じに
全体の改造完了後、裏のジョイント部分を切り取り
強度補強とディテールアップを兼ねてプラ版を貼り付けました
連邦MSには、だいたい足首ガードついてるので、コレやって行きたいと思います
cae3e970.jpg

そして、最後のスジ彫り・・・これ一日がかりです
先日買ったノギスも大活躍でw これのお陰でだいぶスジ彫りにも慣れた
気がしますw 来週には完成出来る、かもしれないw