と言っても、シールドなんて本当は装備してないんだけど
劇中では、ビームライフルすら装備してない気がw
素手で発進かゼダンの門内で取り残されてるイメージw


5b1f9ffe.jpg


今日一日ずーっとどうしようか考えてました
とりあえず遊べそうな箇所、ビームライフルのEPを切り取りました


cd6a9a6e.jpg


悩みながら全体のヤスリかけ、 こういうの何て言うんでしたっけ
ひけ でしたっけ?普通にヤスリかけるだけじゃ中々消えない


比較的広い面ではこれが目立ちますよね、何か良い技があればいいのだけど
今のところ自分の場合、このスジボリ堂の鬼斬(オニギリ)で削ります
軽くやっただけでみるみる消えていきますw 逆にやりすぎに注意


cf58b7b3.jpg


何となくイメージが沸いてきたので、プラ版を二枚重ねで
スクラッチ準備です、でも・・・ん~行き当たりばったりw



色々部屋を物色していると、準備して買っておいた
改造パーツで未使用の物も結構発見
それもそうですw 去年2月から約10ヶ月 ボーっとしてたわけですからw

これらをどんどん取り入れていくよう
ディテールを考えます ^3^)d


254c82b7.jpg


まずは、もう半分の方から
黒い部位、表面綺麗にしてから、気持ちディテール追加w
紺の部位、先端シャープ化、レーンに付いてる丸い跡を消す

だけじゃ面白くないので



いつものように脳内イメージを形にしていきます
上手く出来るだろうか

ff48ce69.jpg


劇中のバーザムが装備しているビームライフルと言っていいのか
あれとシールドを一体化した感じにしていきたいと思います


278f6b9c.jpg


あのハサミみたいな銃口、ショートにして
左右対称に変更

どうしても時間がかかるw
凄い改造をしてる人のブログを見てると
どんなデザインにするか、まず絵で書きますよね
その絵がまた上手いんですよね~・・・
自分は絵が苦手なのであんなのは出来ないw

かっこよくなるだろうか・・・



a73e091d.jpg


ディテールアップ


37f1ed1f.jpg


若干浮いたままの感じにしてチラリズムに


7a575a78.jpg


チラリズム ♪


1a83e52d.jpg


パーツも乾いたので、こちらに戻り
お気に入りの二重構造センサーを追加

もう一分張り


2194ddb1.jpg


エネルギーチューブを追加しようと思い真鍮線でガイドを


cb2fb23d.jpg


やっと出番がw ハイキューパーツのメッシュチューブB
これでエネルギーチューブを


23373cbd.jpg


カットしてみるとこんな感じでした
思ってたより表面が薄く空間が広い
そして、硬いです


90895c7f.jpg


硬さが影響して急カーブに対応出来ません・・・
さっきの真鍮線を通してみると、真っ直ぐに戻ろうとする力で
端がこんな具合に  ぐちゃぐちゃに広がってしまい
これでは2.5mmで開けた穴に通せません・・・
カーブを緩くするしかないか・・・