ぼちぼち作業を・・・
じっくり眺めてると、なんだか微妙な段差なんだか違うんだか・・・
見たいなのが多いw 目疲れるわw
因みにジムライフルは、ここにマウントする予定
不自然に磁石でくっついてるのもあれなんで
ライフルを固定する部分のパーツを作ってみた
中心にあるのは、ハイキューパーツのマグネットセッター
コレだと厚みが薄い分穴を開けてネオジム磁石を埋める
作業がはぶかれて楽だw
めんどくさがっててもいつまでも完成しないのでw
兎に角MSデッキに並べてみた
完成品の殆どは、今は工具や材料を買うため売ってしまうので
この作ってる時、自室のMSデッキに並べてる時が、唯一遊べてる
楽しめてる時ですw このMSデッキは自分にとってリカちゃんハウスみたいな物w
いつか!電飾と作業員を配置したいw
因みに今回のジムキャノンⅡ2機中1機は、久々に自分用
ジムが若干でかいです、ずっと機体は巨大化していってるものだとばかり
特に戦車っぽいキャノンの方が小さいのには驚きましたw
合わせ目がめんどくさそうで手が止まったキャノンからw
内側のディテールから追加していきます
上が4mmの丸モールドを若干サイズオーバーだったので良いサイズに
削り装着した物です
バーザムで学んだ二重にするとカッコいいを思い出しw
更に3mmの丸モールドを追加
こんな感じに ^^d
2機分 4本・・・え ^^; あれw
パーツが一個足りませんwww どこいったーーーーーーー?!!!
もしかしたら・・・パーツ注文になるかもw
折角再開!ってなってるのに、いきなりコケるかね・・・
じっくり眺めてると、なんだか微妙な段差なんだか違うんだか・・・
見たいなのが多いw 目疲れるわw
因みにジムライフルは、ここにマウントする予定
不自然に磁石でくっついてるのもあれなんで
ライフルを固定する部分のパーツを作ってみた
中心にあるのは、ハイキューパーツのマグネットセッター
コレだと厚みが薄い分穴を開けてネオジム磁石を埋める
作業がはぶかれて楽だw
めんどくさがっててもいつまでも完成しないのでw
兎に角MSデッキに並べてみた
完成品の殆どは、今は工具や材料を買うため売ってしまうので
この作ってる時、自室のMSデッキに並べてる時が、唯一遊べてる
楽しめてる時ですw このMSデッキは自分にとってリカちゃんハウスみたいな物w
いつか!電飾と作業員を配置したいw
因みに今回のジムキャノンⅡ2機中1機は、久々に自分用
ジムが若干でかいです、ずっと機体は巨大化していってるものだとばかり
特に戦車っぽいキャノンの方が小さいのには驚きましたw
合わせ目がめんどくさそうで手が止まったキャノンからw
内側のディテールから追加していきます
上が4mmの丸モールドを若干サイズオーバーだったので良いサイズに
削り装着した物です
バーザムで学んだ二重にするとカッコいいを思い出しw
更に3mmの丸モールドを追加
こんな感じに ^^d
2機分 4本・・・え ^^; あれw
パーツが一個足りませんwww どこいったーーーーーーー?!!!
もしかしたら・・・パーツ注文になるかもw
折角再開!ってなってるのに、いきなりコケるかね・・・
コメントする