以前まとめて作ったMSハンガーがまだ5台も残っていて
塗装してしまおうとも思ったのですが、本当に簡単に作っていて
今見ると、もうちょっと何とかしたいw

ずっと使っていない100均で買ってきた透明プラ版なんかもあったので
ちょっとだけ手を加える事にしました ^^d

とりあえずバラしてプラ版で囲う作業中
ジムキャノンⅡ用に、まずは1台作ってみます
マイクロスコヤーやコピックスミイレ用のおかげで
プラ版切り出しも、だいぶ精確に出来るようになりました
スミイレ用は細いのがいいですね ^^d

使ってるプラ版が透明だから解らないですよねw
ジムはスモークディスチャージャー意外
武器の改造なんかはしなかったので良かったんですが
やっぱり武器、シールド、そしてMSハンガーの様な付属品は
先に作っておかないと、本体が完成しちゃうと気が抜けるので
自分の場合付属品>本体の順番が良さそうです
囲い続けるのがめんどくさくなって

プラ棒5mm角と三角を買って柱とそれにくっついてる付属品を作りましたw
これも、チョッパー2で切り出せればいいんだけど、あれは厚み2mm位が限界
なので図ってハイパーカットソーで地道に切り出し・・・けっこう疲れますw
日本のメーカーさん、精確でもっと大きいパーツまで切り出せる
チョッパーを作ってください m--m
塗装してしまおうとも思ったのですが、本当に簡単に作っていて
今見ると、もうちょっと何とかしたいw

ずっと使っていない100均で買ってきた透明プラ版なんかもあったので
ちょっとだけ手を加える事にしました ^^d

とりあえずバラしてプラ版で囲う作業中
ジムキャノンⅡ用に、まずは1台作ってみます
マイクロスコヤーやコピックスミイレ用のおかげで
プラ版切り出しも、だいぶ精確に出来るようになりました
スミイレ用は細いのがいいですね ^^d

使ってるプラ版が透明だから解らないですよねw
ジムはスモークディスチャージャー意外
武器の改造なんかはしなかったので良かったんですが
やっぱり武器、シールド、そしてMSハンガーの様な付属品は
先に作っておかないと、本体が完成しちゃうと気が抜けるので
自分の場合付属品>本体の順番が良さそうです
囲い続けるのがめんどくさくなって

プラ棒5mm角と三角を買って柱とそれにくっついてる付属品を作りましたw
これも、チョッパー2で切り出せればいいんだけど、あれは厚み2mm位が限界
なので図ってハイパーカットソーで地道に切り出し・・・けっこう疲れますw
日本のメーカーさん、精確でもっと大きいパーツまで切り出せる
チョッパーを作ってください m--m
コメントする