この膝関節、下から見るとポリキャップが丸見え・・・


25edc6f3.jpg


いくら結構むき出しMSとはいえ気になる所w
膝を曲げると前からも見えるw
e619fb93.jpg

横は、問題なさそう
da95ad7a.jpg

後ろは常に丸見えw
6793d711.jpg

と言う事で、間接の下から蓋をしました
プラ版で何となくディテールを作りこみながら
7038dd71.jpg

後ろからみてもこんな感じに ^^d

ポイントとしては、そのままやるとディテールを加えられず
膝がひっかかるので、中のポリキャップを1~1.5mmほど
下側を削りました、その上からプラ版でやると、ギリギリディテールを
加えられる余裕が出来ました



膝下の合わせ目消しをするために
865d3721.jpg

脛のシリンダーを切り落とす
883b207a.jpg

腰の痛みに耐えながら、合わせ目消しをし
丸バーニアをシリンダーの受けとして取り付け
6f943255.jpg

プラパイプと棒でシリンダーを復元
d0dd1ee9.jpg

これ3mmプラパイプが、実際は3.1mm位あって、最初3mmの穴に入らず
イラっと来ましたが、面取りビットでバーニアの内径を薄っすら削って
どうにかハメました、1.6mmピンバイスを買った時もそうでしたが
微妙に大きいサイズ2.1とか3.1ってのもあれば、そろえたくなりましたw