EXガンペリー(中割れ)稼動部分を見てみる

両サイドのローターは、画像にある二つの固定パーツを接着してはならない

開閉は毎回取り外して固定しなおす仕組みだ、つまり稼動するわけでは無いので
塗装面の事も考えると、何か対策が必要だ

側面のハッチは可動式だが、ピッタリ閉じると、全然開かないw
画像にある取っ掛かりは、このままだと役に立たない、爪が引っかかる様な
構造ではないからだ、ここも引っ掛けられる改造が必要と思う
ミサイルとそれを固定するパーツは2セットあり両側のハッチに取り付けられる

MS固定用のパーツ、これは一つだけ付属しています
見たところ、ガンダムのランドセルにあるシールドが取り付けられる穴
あそこと両脇で固定する感じの様だ
そして残念なお知らせ・・・真ん中でパックリ割れない・・・
中割れ状態にならないのだ ^^;
ガンダムAパーツ投下のあれが出来ない [emoji:v-11]
ただ、パーツ的には真ん中で割れているので改造すれば中割れも夢ではない
箱の中は、このままでも問題ない位細かくディテールが入っているが
スペースは豊富なので遊べる空間だとおもう ^^d

両サイドのローターは、画像にある二つの固定パーツを接着してはならない

開閉は毎回取り外して固定しなおす仕組みだ、つまり稼動するわけでは無いので
塗装面の事も考えると、何か対策が必要だ

側面のハッチは可動式だが、ピッタリ閉じると、全然開かないw
画像にある取っ掛かりは、このままだと役に立たない、爪が引っかかる様な
構造ではないからだ、ここも引っ掛けられる改造が必要と思う
ミサイルとそれを固定するパーツは2セットあり両側のハッチに取り付けられる

MS固定用のパーツ、これは一つだけ付属しています
見たところ、ガンダムのランドセルにあるシールドが取り付けられる穴
あそこと両脇で固定する感じの様だ
そして残念なお知らせ・・・真ん中でパックリ割れない・・・
中割れ状態にならないのだ ^^;
ガンダムAパーツ投下のあれが出来ない [emoji:v-11]
ただ、パーツ的には真ん中で割れているので改造すれば中割れも夢ではない
箱の中は、このままでも問題ない位細かくディテールが入っているが
スペースは豊富なので遊べる空間だとおもう ^^d
コメント
コメント一覧 (4)
ガンペリーの中って 秘密基地 みたいでカッコイイ
サンダーバード2号のコンテナみたいなイメージだ
アニメでももっと活躍してほしかったね!
>
> そうなんですよ! ほんとサンダーバード2号っぽいんですよ
こうして考えると自分の趣味にはブレがないのかなw
ぶれてないよね
サンダーバードはメカに汚しを入れてたからリアル感があった
当時の特撮では画期的だった
今、プラモやっててサンダーバードファンって人は
きっとぶれてない人なんですよ
>
> サンダーバード再放送やってほしいですな^^
コメントする