エナメル塗料を使いドライブラシとチッピングに挑戦してみました
っていうか・・・ドライブラシとかチッピングって何だ?ってw
ウェザリングとは違うんかい?


そろそろウェザリングでもやってみようかな~と思って調べ始めると
そのちょっとづつ違う技法と呼び方が色々出てきて ん?ん??ん???ってw

何かいっぱいあるので、その中から今回の機体にやりたい事を選びました

e24257bf.jpg


まずは、いつもの様にグラデーション塗装しました

そしていよいよ、汚し初挑戦です ^^d
ドライブラシ、簡単にやり方を説明すると、エナメル塗料を筆に付けて
ティッシュなりキッチンペーパーでカサカサになるまで筆を拭って
そのまま、表面を軽くなでると、突起やモールドの角に塗料が乗るというもの
通常は、ベースより明るめの色を乗せる

画像では、黒でドライブラシ後、グレーでもう一度ドライブラシをしています

更にもう一つ、チッピング、これも簡単にやり方を説明
同じくエナメル塗料を使います,筆は細い物を使い
点で少しづつ塗料を乗せていき、傷や色はげを表現します

画像では、クロムシルバーを主にエッジに乗せました

あと膝のスパイクには、射撃体勢で膝をつくので、フラットアースでウェザリング

663d779e.jpg


足裏もグレーでドライブラシ後、クロムシルバーでチッピング
コピックのサングインで錆的な物を表現
フラットアースで泥汚れ


初挑戦にしては、まあどうでしょうか?w
自分としては、結構上手くいったような・・・


中々面白い作業でした ^^d