とりあえず0.5㎜プラ版で軸になる翼を2枚作るために
瞬間接着剤で貼り付け、同じ物を切り出す
同じ要領で、0.3mmプラ版を4枚切り出し、それぞれ軸の両側に
ディテールアップとして使う
飛行機の翼ってちゃんと見たことが無いのでどうしようか困りましたが
色々参考資料を見つつ、まあドダイ改だから!という事で
多少あり得ないパネルラインでも問題ないだろと ^^d
こんな感じになりました
このド・ダイ改のパーツがデカイもんだから、電動ドリルとヤスリボールを
買ったんですよねwそういえばww
しっかり下地処理に活躍してもらおう!
コメント
コメント一覧 (4)
飛行機の翼は 飛行状態と駐機状態で全く別物になります
多くの飛行機キットは飛行状態で売られてます
駐機状態なら動翼内部が赤く見えてカッコイイ!
私にはとても出来ないけどね!
※外に出る趣味はなかなかイイですよ 私はリサイクル屋なんかにドライブに行ってプラモやラジコンパーツの旧商品を見つける事を愉しんでます
>
>もう、体がなまって、常に具合悪い・・・
なんか鍛えるって思うと中々つづかないから
自然と体力つかわさるような事したいですね・・・
ノンアルコールはメーカーの企業努力によりのど越しなんかはかなりのレベルですよ!
ただ どんなに呑み続けても気持ちよくなれない!
なるほど! 喉越しは欲しいけど、一杯で具合悪くなる自分には持って来いだw
コメントする