HGUCジェスタ、腕の稼動範囲
ジムやジム寒冷地仕様では、わざわざ改造しないといけなかった
肩の関節、ジェスタは何もしなくても良さそうです ^^d
コンだけ出ちゃいます
若干猿手?こういう逆に曲がるのって猿手であってましたっけw
90度より若干多めに曲がります
横にもかなり広がります、ザクⅢもこの位上げられれば
ドーベン・ウルフにやられる時のポーズが出来るのにな~・・・
昨夜はぐっすり眠り、今朝調子いいのでコンビにまで歩いてきました
帰りは何か不安だった、マジで運動しないとな~・・・
ガンプラ貯金貯めて、外出れる趣味に繋がる何かを手に入れよう・・・
コメント
コメント一覧 (2)
F91のジェガンえを見て思う
ユニコーンの頃から進歩してる筈なのに
何故? ってね
ガンダムの歴史感、奥が深いね!
消費税上がる前にプラモを買いこんでおきたかったけど家族会議により却下でした
テレビや台所用品を消費した!
しばらくおとなしく節約します
まああそこまでいくと、新技術は追加されてるけど
MSとしての構造自体は、そう変化無いんでしょうね
コンパクト化が出来る技術が進んでたのと、ビームシールド位
ですよね、単純にパワーアップってのは見られない
消費税か~・・・ それでも値段変えない努力してる企業が一番大変そう^^;
単純に値上げしてる所は値札メンドクサイってだけだろうけどw
コメントする