ここ数日 TVがまともに見れない状況がつづき イライラしとりますw
PIX-DT230-PE0というチューナーを使っているのですが
地デジが始まってからいくつか問題があったものの、視聴自体は出来ていました
ところが、つい3日前からでしょうか、録画やリアルタイムでの視聴をすると
PCごと落ちてしまい、再起動がかかります、これが10~15分でおきるため
まったく、まともな視聴が出来ずにいます ^^;
一応問題はメーカーに伝えていますが
以前別の問題が起きた時、問い合わせをした所
しょうがないです って言われ終わりました・・・
しょうがないですなんて言われたら、もう問い合わせしても無駄感が出てしまい
以降問い合わせすること事態ためらってしまいます
ネットで調べると、同じ症状が出ている人もいるようで
解決策的なこともかかれていますが、どれを試しても改善されず
メーカーの回答も無く 絶望的ですw
TVはPCで見るのではなく TV単体を買わないとダメですね^^;
録画情報について
ブルーレイに書き出せるように準備をしましょう!
最初HDDを用意して どんどん録画入れていこうと思ったんですが
チューナー自体にも容量があって HDDふやしても駄目だそうです・・・
HDDに保存されてるデータだけでは 再生出来ないため
PCリカバリーとかしてしまうと HDD無事でも 二度と観れないw
なんでそんな事になるのさ アナログの時は HDDに保存されたデータあれば
観れたじゃないか!!! ブルーレイに書き出した物は メディア内のデータだけで
再生できるんだとさ・・・ なんだよそれ・・・聞いてないよw
PIX-DT230-PE0というチューナーを使っているのですが
地デジが始まってからいくつか問題があったものの、視聴自体は出来ていました
ところが、つい3日前からでしょうか、録画やリアルタイムでの視聴をすると
PCごと落ちてしまい、再起動がかかります、これが10~15分でおきるため
まったく、まともな視聴が出来ずにいます ^^;
一応問題はメーカーに伝えていますが
以前別の問題が起きた時、問い合わせをした所
しょうがないです って言われ終わりました・・・
しょうがないですなんて言われたら、もう問い合わせしても無駄感が出てしまい
以降問い合わせすること事態ためらってしまいます
ネットで調べると、同じ症状が出ている人もいるようで
解決策的なこともかかれていますが、どれを試しても改善されず
メーカーの回答も無く 絶望的ですw
TVはPCで見るのではなく TV単体を買わないとダメですね^^;
録画情報について
ブルーレイに書き出せるように準備をしましょう!
最初HDDを用意して どんどん録画入れていこうと思ったんですが
チューナー自体にも容量があって HDDふやしても駄目だそうです・・・
HDDに保存されてるデータだけでは 再生出来ないため
PCリカバリーとかしてしまうと HDD無事でも 二度と観れないw
なんでそんな事になるのさ アナログの時は HDDに保存されたデータあれば
観れたじゃないか!!! ブルーレイに書き出した物は メディア内のデータだけで
再生できるんだとさ・・・ なんだよそれ・・・聞いてないよw
コメント
コメント一覧 (3)
TVを買うべし! アフターのしっかりしたメーカーを選択すれば後々あんしんですよ
新作を待つ!
コメントする