以前買ったスジボリ堂の超音波洗浄機 ビックサイズ ヒーター内臓 [SE0030]
買う前に色々悩みこれにしたわけですが、スジボリ堂の商品説明で
こんなに強力ですと、アルミホイルを使った実験があり
これじゃ完成品の洗浄をしたら、デカールとか剥がれないんだろうか?
と思ったものですから、やってみる事にしました!
使った機体
HGUC マラサイ
使用塗料:Mrホビー水性塗料
塗装:エアブラシ
デカール:水転写式ガンダムデカール(トップコートしてあります)
製作日:このブログを作るより前(覚えてないw)
状態:埃たっぷり

積もってますw

成型色に見えますが、調色した色がほぼ同じだっただけで、一応全塗装してありますw
超音波洗浄機を使っている動画をアップしました
動画では、使用時の音量なども確認出来る様にしてみました
興味がある方は リンクからマイチャンネルが開きますので見てみて下さい

YouTube ガンプランナーチャンネル
結果

塗料が水性だからでしょうか、ぴったりくっ付いて取れない埃が若干あります
水性塗料って 何かべたつく感じがありますよね・・・
(これはブラシで軽く擦る事で綺麗に除去できました)
そして、デカールや塗装が剥がれる等、問題はおきませんでした

それでも、ゴシゴシ洗うより、細いパーツ等に負荷もかからず
傷等もつかなそうで良いですね
買う前に色々悩みこれにしたわけですが、スジボリ堂の商品説明で
こんなに強力ですと、アルミホイルを使った実験があり
これじゃ完成品の洗浄をしたら、デカールとか剥がれないんだろうか?
と思ったものですから、やってみる事にしました!
使った機体
HGUC マラサイ
使用塗料:Mrホビー水性塗料
塗装:エアブラシ
デカール:水転写式ガンダムデカール(トップコートしてあります)
製作日:このブログを作るより前(覚えてないw)
状態:埃たっぷり

積もってますw

成型色に見えますが、調色した色がほぼ同じだっただけで、一応全塗装してありますw
超音波洗浄機を使っている動画をアップしました
動画では、使用時の音量なども確認出来る様にしてみました
興味がある方は リンクからマイチャンネルが開きますので見てみて下さい

YouTube ガンプランナーチャンネル
結果

塗料が水性だからでしょうか、ぴったりくっ付いて取れない埃が若干あります
水性塗料って 何かべたつく感じがありますよね・・・
(これはブラシで軽く擦る事で綺麗に除去できました)
そして、デカールや塗装が剥がれる等、問題はおきませんでした

それでも、ゴシゴシ洗うより、細いパーツ等に負荷もかからず
傷等もつかなそうで良いですね
コメント
コメント一覧 (2)
イイね これ
製作後のモデルのホコリは悩みの種ですね
細かい部品の集合体の艦船模型なんかは使えるかなぁ?
※グラスホッパー、私も懐かしさを感じながら作ってます
>
> 水槽に入るサイズ、もしくは、このガンプラの様に
分解できるのであれば艦船も可能だともいます
ただ、このスジボリ堂の超音波洗浄機は
これより小さいサイズ、このビックサイズ、更にデカイ新型サイズ
大きさに比例して値段も上がります
コメントする