年明けから、ずっとグリモアの塗装1色目と格闘中・・・

以前から気になっていた塗料
ガイアノーツ リアルフィールカラー001
リアルアイアンブラック

中に鉄が入っていて
本当に錆びるという物

c6f98d48.jpg


ガイアノーツのサイトで紹介している使用例を見て
グリモアの装甲に使ってみようと決めました


エアブラシは0.3mmを使います
この為に新たに0.5mmを買う余裕はありませんw
b05bce89.jpg


塗装後、表面にヤスリをかけ
軽く塗膜を剥がす作業には
1回目:ヤスリボールの細目を仕様

37ccd673.jpg


水を入れたジップロックにパーツを入れ
6時間ほど放置するも、イマイチ錆びてる様子無し・・・

乾燥後確認すると、表面がざらついた感じと
いくつかのパーツは、かなり目立った赤錆が出ていました


しかし、納得いかないので
ヤスリをかけなおし2回目の塗装

cdd4d537.jpg


2回目のヤスリは、スポンジやすりでかけました

80d08161.jpg


その後の工程は1と同じ
やはり、何時間水に晒してもイマイチ錆びる気配なし
乾燥後確認すると、いくつかのパーツに錆が浮いていて
パーツごとの錆具合の差が激しいです

もしかしたら、ぬらした後、乾燥機で熱が入るのが
錆びる引き金になっているのかもしれません


当初から、錆を模様として使おうと思っていたので
とりあえず、これで次へ進めようと思います