残り一発のLED 何処をどう光らそうかな~・・・
白のLEDに変えようと思ったら それは無理っぽかったし^^;


色々考えながら見てたら、何かビニールが変だなと思ってた
LEDの配線が切れてる

8bd43310.jpg

こういうのは ハンダゴテでやるんでしょ?
そんなの持ってないし

でもやらなきゃ 一発もったいないし

2106ecac.jpg


やるしかない!!
と言うことで いつものように ハンダをネットで探してたら
100均でもあるってのを見かけて 買いに走りました

このヤニ入りってなんだろう?


もうほんっとガンプラ予算が無いんですよw
そんな色々買ってられないし~・・・
と言うことで コテの方は ヒートペンでもいけるんじゃ?

そっちで行けたら 100円で済むし

06f70ca3.jpg


ヒートペンの温度 最高に設定してやってみたら
出来ましたw 最初中々溶けなくて 駄目かと思ったんですが


ただ ヒートペンの刃が ハンダついた部分 銀色になりました
ん~やめたほうがイイのかな?w


小学生か中学生の頃 ハンダゴテを図工の時間に作った気がします
あれ以来の ハンダ作業w あの時作ったコテ 何処にあるだろう・・・