15年位前に作った 旧ザク トップ機になります
本体:HG ザクⅡ(第08MS小隊)
塗装:水性塗料、筆塗り
当時、まだネットを見るという習慣がなかったので 設定画等 みていません
ビデオを見て確認しながら作ったので、見落としてる部分もあり 多少違うかもw
キキの村でたたずむシーン こんな感じでしたよね ^^d
当時はザクばかり作っていました、・・・ってかコレ 色むらとかは
あるけれど結構イイ出来な気がする!w
マガジンが一個余っていたので アドリブでお尻に付けたんですが
今、設定画を確認したら 横にもう一個付いてたんですねw
当時気がついていたら コレをサイドスカートに付けたのにな~・・・
ここ! この太ももに 先日固まらなくなり 買い換える事になった
まだ緑の時のポリパテが使われていますw
足首には、ボールジョイントを使い、しっかり接地するようにしました
機体のコンディションは あまり良くなかった トップ小隊
泥水の中を歩き ジャングルで戦っていたのを思うと 色むらも よく見えてきたw
このHG バーニアが結構デカイんですね
ランドセルの外観は プラ版で囲っています
前腕部 結構改造してるんですよね
当時 コレは かなり頑張ってる気がするw
肩のコレ 今まで ずっと対人兵器の射出口だと思っていました・・・
でも どうやら スパイクを付けるアタッチメントだったらしく
あの対人兵器は 機体の色んな所から 出るんだとか
色んなところって何処よ?w
胸はパテを盛り、カッター 一本で彫刻
モノアイはランナーを加工して差し込んでいます
当時 工具は カッターとニッパー、それと紙やすり程度
ボールジョイントも たまたま プラモ屋で見つけて 買ってみただけ
ポリパテも同じく 買ってみたわいいけど 使い道が思い浮かばず
この時 コレでもか!って勢いで使いました 結果かなり重くなっています
改造の知識も無く 我流で作ったこの作品 誰に見せる事も無く 15年・・・
自分で眺めて ニンマリするだけだった トップ機、 誰も褒めてくれないので
今回 自分で褒めてみましたw
本体:HG ザクⅡ(第08MS小隊)
塗装:水性塗料、筆塗り
当時、まだネットを見るという習慣がなかったので 設定画等 みていません
ビデオを見て確認しながら作ったので、見落としてる部分もあり 多少違うかもw
キキの村でたたずむシーン こんな感じでしたよね ^^d
当時はザクばかり作っていました、・・・ってかコレ 色むらとかは
あるけれど結構イイ出来な気がする!w
マガジンが一個余っていたので アドリブでお尻に付けたんですが
今、設定画を確認したら 横にもう一個付いてたんですねw
当時気がついていたら コレをサイドスカートに付けたのにな~・・・
ここ! この太ももに 先日固まらなくなり 買い換える事になった
まだ緑の時のポリパテが使われていますw
足首には、ボールジョイントを使い、しっかり接地するようにしました
機体のコンディションは あまり良くなかった トップ小隊
泥水の中を歩き ジャングルで戦っていたのを思うと 色むらも よく見えてきたw
このHG バーニアが結構デカイんですね
ランドセルの外観は プラ版で囲っています
前腕部 結構改造してるんですよね
当時 コレは かなり頑張ってる気がするw
肩のコレ 今まで ずっと対人兵器の射出口だと思っていました・・・
でも どうやら スパイクを付けるアタッチメントだったらしく
あの対人兵器は 機体の色んな所から 出るんだとか
色んなところって何処よ?w
胸はパテを盛り、カッター 一本で彫刻
モノアイはランナーを加工して差し込んでいます
当時 工具は カッターとニッパー、それと紙やすり程度
ボールジョイントも たまたま プラモ屋で見つけて 買ってみただけ
ポリパテも同じく 買ってみたわいいけど 使い道が思い浮かばず
この時 コレでもか!って勢いで使いました 結果かなり重くなっています
改造の知識も無く 我流で作ったこの作品 誰に見せる事も無く 15年・・・
自分で眺めて ニンマリするだけだった トップ機、 誰も褒めてくれないので
今回 自分で褒めてみましたw
コメント
コメント一覧 (4)
専門用語が良くわからないけれど(o^ ^o) /
丸だの三角だのいろんな形が良くぞ計算されているものと
感心してしまいます。
ダイエットトレーニング、無理のないよう、p(*^-^*)q がんばっ♪
このころのザクでここまで出来ればすごいと思います。
これって08小隊のザクを改造したんですよね。
このざくが出た時買ったんですがあまりにも可動しなかったので
私は放棄しました。HGUCザクが出てやっとトップ機作ったくらいですよ。
この08小隊はほぼ現地改修機が多かったですもんね。
hgオリジンザクあれば色々バリエ作れますよ。
ダイエット頑張ります!
ですよね オリジンザクで 色々作りたい!
コメントする