仮組みもようやく終わったので、良く動くと噂のORIGINシャアザクをグリグリ動かしていく
手始めに、片膝立ちチェック!
はじめは1/144サイズのザクで片膝立ちなんて無理でしょ?って思ってたんですが
このHG 1/144 「シャア専用ザクⅡ」は、それが出来る!という事で

色々動くので、たどり着くのに ちょっと掛かりましたが 片膝立ち!
いや! それどころか膝撃ちの姿勢がとれるじゃないか!!

膝撃ちで大事なのは右足が お尻の下に入る所

実際には足首を椅子にして体勢を固定します

完全に左足の上に座る事は出来ませんでしたが MSとしては 充分過ぎるポテンシャル

しゃがむのはどうか?と これもやってみた

ザクはカタパルト使わないんだけど 「行きまーす!」の姿勢がとれました!

凄いわ!ORIGINシャアザク
噂を聞いて 想像してた遥か上を行く性能です!
- タグ :
- #シャアザク
- #ORIGIN
- #ガンプラ
- #HG
- #片膝立ち
- #膝撃ち
コメント
コメント一覧 (6)
オリジン版ザク、カッコイイですね
可動範囲の広さは素晴らしい
行きま~す のスタイルはムサイにカタパルトがナイなんて事を
忘れてしまう程ですね
やるな バンダイ 凸凸
いろんな動作ができるってこれは
すごいね。
しゃがむこともここまでできるの?
素人の目から見て左右の重さが違うのにこうして
バランス取れるのもすごいな^^
オリジンザク、こんなに動くんですねw
パチっておいて放置で可動チェックしてなかったので
ちょっとした新鮮な驚きですw 早く作ってあげたいなぁ…w
これだけ、動くといろいろなポーズを再現出来て、
嬉しい限りですが、その技術をなぜ、手抜きした
ディティにつぎ込んでくれなかったんだぁ!?と
バンダイに恨み節ですwww
装甲自体が動いて 可動の妨げにならないようになるので
これだけの動きが出来る感じです
この技術で 今後でるガンダムやガンキャノンが動けば
本家いきまーす!が出来ます ^^d
そうなんですよ 流石見る目が肥えてらっしゃる!!
でかい武器持って 左右かなり重さがちがうのに
めっちゃ安定感あるんです
そうですよね 高低差ありすぎて 耳キーーーンなりますねw
コメントする