戦は数である!
MSの開発 生産において 遅れをとっている連邦軍は
作業用ポットをサイズアップし、数を補う作戦に出る
ペガサス級 MSデッキ
班長「組み終わった機体は、移動させろ! 作戦に間に合わんぞ!」
「結構デケーなこんちくしょう・・・」
「ポットだって聞いてたからサクサク組めると思ってたのによぅ」
整備員「しかし班長、これでザクやドムと 本気でやりあうんですかね・・・」
班長「ばかやろう!つべこべ言ってねーで手~動かせぃ!!」
整備員「す、すいやせん!」
ペガサス級 カタパルトデッキ
パイロットA「ちっきしょー!」
パイロットB「何だ?! どうした?」
パイロットA「いやだってよ~・・・ 」
「なんでジムじゃねーんだよ? これじゃ棺桶じゃねーか!」
パイロットB「ご愁傷様w」
パイロットA「いや 冗談になってねーから!!!」
パイロットB「俺達はまだ良い方なんだぞ」
パイロットA「どういう事だよ?」
パイロットB「サラミスの奴らなんて ボールを外に引っ掛けてるだけだから」
「乗り込む時から 大変だぞ 」
パイロットA「・・・確かに・・・」
1/144 旧キットを 水性塗料 筆での部分塗装で作った旧作になります
簡単なデザインのためか 当時のガンプラとしては 良い作りしてますよね
手 腕 キャノンも動くし
合わせ目消しもしてませんw
ボールって見た目小さそうなのに 結構デカいんですよねw
数揃えて このキャノンで一斉射されたら たまったもんじゃないw
全部下向きのスラスター 真上に飛ぶ時 早そう!
ん~ アクションは・・・付けづらいですw
小さいボールも付いてくるんだけど 何でなんw
MSの開発 生産において 遅れをとっている連邦軍は
作業用ポットをサイズアップし、数を補う作戦に出る
ペガサス級 MSデッキ
班長「組み終わった機体は、移動させろ! 作戦に間に合わんぞ!」
「結構デケーなこんちくしょう・・・」
「ポットだって聞いてたからサクサク組めると思ってたのによぅ」
整備員「しかし班長、これでザクやドムと 本気でやりあうんですかね・・・」
班長「ばかやろう!つべこべ言ってねーで手~動かせぃ!!」
整備員「す、すいやせん!」
ペガサス級 カタパルトデッキ
パイロットA「ちっきしょー!」
パイロットB「何だ?! どうした?」
パイロットA「いやだってよ~・・・ 」
「なんでジムじゃねーんだよ? これじゃ棺桶じゃねーか!」
パイロットB「ご愁傷様w」
パイロットA「いや 冗談になってねーから!!!」
パイロットB「俺達はまだ良い方なんだぞ」
パイロットA「どういう事だよ?」
パイロットB「サラミスの奴らなんて ボールを外に引っ掛けてるだけだから」
「乗り込む時から 大変だぞ 」
パイロットA「・・・確かに・・・」
1/144 旧キットを 水性塗料 筆での部分塗装で作った旧作になります
簡単なデザインのためか 当時のガンプラとしては 良い作りしてますよね
手 腕 キャノンも動くし
合わせ目消しもしてませんw
ボールって見た目小さそうなのに 結構デカいんですよねw
数揃えて このキャノンで一斉射されたら たまったもんじゃないw
全部下向きのスラスター 真上に飛ぶ時 早そう!
ん~ アクションは・・・付けづらいですw
小さいボールも付いてくるんだけど 何でなんw
コメント
コメント一覧 (2)
1/250でジオラマセットも出てましたからね・・・。
なるほど そういう流行だったんですね^^
コメントする