機甲科部隊 編成してみました!
やはりキャタピラはロマンですね! この光景テンションがあがります!
61式戦車も取り入れたい所ですね


 ガンタンク初期型28

こうして見ると ガンタンクはだいぶMS的 火器の口径も大きいです

それに比べ ジ・オリジンのガンタンク初期型は 戦車的 火器の口径が小さく感じます 

 
ガンタンク初期型29

ZガンダムのWRもそうですが 平べったいフォルムってカッコいいんですよね

コレ実は、幼稚園の時大好きだった コンバトラーV あの時から既に感じていました
ボルテスVになると それがなくなり ゴロンとして 微妙なんですよね・・・


ガンタンク初期型30

ん~ カッコいいですね!縦は低く 横に広い 安定感を感じますね


ガンタンク初期型31

頭部
どう見ても 初期型の方が 乗ってて安全!安心感ありそうw
ただ 後衛なガンタンクが 接近戦をほぼ想定してないと考えると コレでも良いのかな


ガンタンク初期型32

ガンタンクはキャタピラが張ってるのに比べ初期型は撓んでいます
この演出がにくいですね ^^d


ガンタンク初期型33

排気ダクト デカw
平べったいのは良いんですが こうして見ると
ガンタンクは肘を真っ直ぐ下ろしてもキャタピラに接触しないのに対して
初期型は接触してしまう なので 常に脇 開き気味 機械なのでいいですが 疲れそうですw


ガンタンク初期型34

初期型は前後にも長いので 主砲の反動にも耐えられそう感があります


ガンタンク初期型35

ガンタンクは 飛んでるホワイトベースまでジャンプして戻る事が出来ますが

初期型は その辺どうなんでしょうね スラスター的な物は見当たりません
真ん中の小さい丸モールドが もしかしたら?

前後にあるデカい円は ファンの様な模様があります 裏はやっぱ ん~・・・