動きに定評ある ジ・オリジン ガンプラ シャアザクでは抜群の動きを見せてくれました!
HG ガンタンク初期型 こちらも 良い動きしそうなんで どんどん動かしてみる!


 ガンタンク初期型64

時代背景を考えると もっとタンクっぽく MS的じゃない方が 合ってると思いつつw
(こんなにMSしちゃうと 兵器としてのMSでは初の ザクのインパクトが薄れるw)
折角動くので 動きを楽しんで行きましょう~ ^^d


ガンタンク初期型36

見た目も複雑でカッコいい主砲 まずはコレを動かしてみましょう


ガンタンク初期型37

HGUC ガンタンクと違って根元から跳ね上がるのではなく
キャノン自体に間接があり 砲身中間で持ち上がります


ココで注目すべきは!  
よく見てください!可動式のシリンダーです!!  砲身の上下にあり
砲の動きに合わせて 伸び縮みします! 凄いじゃないか!!w


ガンタンク初期型38

上の何か掴む所っぽいパーツ コレも可動します 溝が彫ってあり カチカチと
一定角度ごと 固定されるように設定されています


ガンタンク初期型39

背中のデッカイ排気ダクト


ガンタンク初期型40

ココまで動きます!
ポリキャップが内臓されていて 上下に振れます!


ガンタンクは やはりタンクなので、シャアザクの様な本体の動きもそうですが
装備されている武装の動きに凝っている様ですね   凄く嬉しい拘りです!

排気ダクトは丸々一個余るので 何かに使いたいw
それとは別に 余らないけど 主砲カッコいいので 何かに使いたい
パーツ取りのために 一機買わなきゃいけなくなるけども・・・w