最近、自分が中学位の時に 夢中になって見てた漫画がアニメ化される事が多い!
先日までジョジョの3部もやってたし!寄生獣もやってた!そして今度は うしおととら!


自分は、漫画を読み始めるのが遅かった・・・
小学生の頃は、友達の家に遊びに行って、何となく漫画読み始める奴が出るの
嫌だったw 自分は読まないし そうなると ただただ静かになってつまらんw

ジャンプを読み始めたのも 中学生の時 ある日突然 弟が買ってきてからw
今じゃ 漫画が無いなんて考えられないんだけど、この うしおととら も弟発進だった



あれ以来 ジャンプを読み続け、一時は、その週出てる 少年誌 青年誌全て読んでたw
(自衛隊にいたころ、共同生活なので 誰かが どれかを買ってくるからねw)


そして、今はジャンプ一本に・・・



まあまあ 漫画を読んできた自分のランキングでも うしおととら は堂々の1位!
最高傑作である!!!  それが! 今アニメ化! なら見るしかないじゃないか!!

 
20年位前 OVAになってたと思うけど 序盤だけだったよね
今回は ちゃんと通してアニメにしてくれるんだろうか?


という事で 第1話 見てみた感想を・・・  

とらの耳みたいなやつは 最初から省略されてんのねw
それと 槍の刃部分が短すぎるのが気になるけど、概ね合格!
って偉そうだけども 自分ランキング1位の思いいれがある漫画だからさw
あれは槍だけど、元は剣だから、ちょっと刃部分がデカイんだよね

色んな実写映画みたいに そこ!そうじゃないよ・・・って感じだと嫌じゃんw


一つ、とらのイントネーションって とら だと思ってたんだけど とら なんだね


他は声も違和感ないし、これから 毎週 また うしおととら を
楽しみに出来る日が来るとわ! 



あ~でも、魚妖がCGになってたりしたのは、あれじゃちょっと味気ないかな~・・・
藤田和日郎の絵ってさ もっとこう、勢いあるっていうかさ!
線一本一本から 熱が伝わってくる感じじゃん! CGにしちゃうと それがないよね



OPで文字が色々 どーんと出てくるんだけど 動いててなんて書いてるか 
まったくわかりません!w



って内容の感想がまったく出てこないわw だって もう知ってる話だからさ・・・ 

これは、アニメ関係なく うしおととら の話になっちゃうけど
戦う相手が妖怪、仲間にもなるけど、なので 沢山妖怪が出てくるんだけど
まあ、あんなに鬼太郎と被らないのは、新鮮で凄いと思ってたわ!


それまで 妖怪のイメージって やっぱり 水木しげるの作り出したイメージだったじゃん
オリジナルなのか、今まで選ばれなかった妖怪を選んでたのかは解らないけど
戦う相手の 新しいことったらもうねw 仲間になる奴は名前がメジャーな奴多いけど


また、大感動してしまうんだろうか・・・w 最後泣いてしまうんだろうか・・・w 
ワクワクがとまらないぜw