ガンキャノンと違って ガンキャノンⅡは、右がビームキャノン 左はセンサー的なやつ
こっちの武装も、HGUC REVIVE ガンキャノンの肩への移植を開始しました!


ガンキャノン96

これがまた! 箱物が上に乗っかってるんで、とって付けた感が出ないか心配ですw


 
ガンキャノン95

折角なんで、箱部分が回転するように改造してみよう!



ガンキャノン88

元のパーツは こんな感じ



ガンキャノン89

まず上下に切り分けます!



ガンキャノン90

ジャンクの中からポリキャップを一個



ガンキャノン91

箱で囲んで



ガンキャノン94

中に仕込んで完成!



ガンキャノン92

台座部分、ビームキャノンと同じように、元のキャノンの後部を貼り付け
ポリキャップを取り付ける穴を開けました! 
これで左右同じ場所に簡単に穴を開けられました!



ガンキャノン93

台座、3mmプラ棒で支柱を
面取りカップビットで 先端丸めて差込やすいようにしました!

REVIVE ガンキャノンのキャノンに使ってるポリキャップは2.9mmでしたが
ちょっと前のポリキャップの穴は、やはり3mm 微妙に変えてくるね~・・・w




ガンキャノン97

ビームキャノン同様 台座の外枠を削り落とし、若干 位置を下げました



ガンキャノン98

箱部分が大きいので、幅延長はせず、サイズは そのままに
下の台座だけ、REVIVEのサイズに合わせ、ビームキャノン同様に1.8mm幅延長しました!

取り付けのポイントとして、台座中央に乗せてしまうと、頭に引っかかるので
内側のラインを合わせ、箱を外側にはみ出るようにしました!
元パーツと見比べると ホント気持ち程度の変更です