この記事は、2016,10,23に 再更新しました!
※ 2017,12,2 追記  
※ このブログでは、機体評価が二通りあります  
低スぺPCでの評価と、PC改修後での評価
今後も少しづつPCを強化していく予定なため 何度も再更新があると思われます

そういった条件での使用感の変化を記事下方に追記しました

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

EXイベントでDXチケットが手に入り、やっと10枚貯まったので
初めてのDXガシャ! 回してみる事にしました!!


ガンダムオンライン36

2015,7,23 現在、ジオンでは、ケンプファーか、このガーベラ・テトラが人気ですね?



他にも色々あると思いますが、始めて間もない自分の印象としては
とにかくケンプとテトラが ヤヴァイ!w


そこで 悩んだあげく、新しい方の機体 テトラを狙ってみる事にしました!


 
ガンダムオンライン37

DXガシャは、回す前に こんなお知らせが出るんですね!
300BCは300円ですね、10枚チケット使うと11回分景品が貰えます



ガンダムオンライン38

自分は無課金でやっているので、とても貴重なDXチケット・・・祈る気持ちで回しました
箱は黄色(当たり=赤 まあまあ=黄 ハズレ=グレー)

黄色を見た瞬間「ダメだった・・・」と思ったんですが
景品の中にガーベラ・テトラの文字が!!


黄箱でも、テトラ銀図 出るんですね!!


ガンダムオンライン39

嬉しい誤算の後は、早速ガーベラ・テトラを作ってみましょう!
む!材料が既に揃ってる! メカニックチケットはもちろん 金を使います!



ガンダムオンライン40

結果
大成功!
大成功だと何が違うんだっけ?w とりあえず 嬉しいw
(性能が僅かに高いらしいw あと開発直後のLvも高いらしい)



ガンダムオンライン41

特性は ビムシュ(ビームシューター)でした!
銀図なので Lv1ですけどね・・・



ガンダムオンライン50

初のDXガシャで初のコスト360機体 戦場で出会ったときの絶望感ハンパない
あのガーベラ・テトラが 今 この手に!



ガンダムオンライン51

特性強化  
ビームシューターLv1
この機体のメイン武器であるゲロビの威力が上がってくれる嬉しい特性
Lv1でも5%上がります! いつか 強化したいけど・・・



ガンダムオンライン72

あれから使い続けた結果  
今までGPガシャの機体が主なラインナップだったのと
錬度がそんなに高くなかったのもあって気付かなかったんですが

錬度19になると、その機体の銀図が1枚貰えるというサプライズが!!
お陰で、テトラが2機になりましたw



お陰でキル数が倍増し、先日15キル取る事ができました
そこまで行って解ったんですが、やってる本人は15キルって常時倒してる感じなんです
30キルとかする人って・・・どんな時間の流れ方してるんだろw

戦闘時間はみんな同じ20分ですからねw 凄いですよね



ガンダムオンライン74


武器カスタマイズ  
兎にも角にも!ゲロビ(高出力ビーム・マシンガン)
当然威力をMAXにして 余った強化回数は射程に!

やられると 恐ろしすぎた このゲロビですが
使う側になると、相手が死ぬまで 結構時間かかりますw
その間当て続けないといけないw 射程が短いので 結構長時間
敵に機体を晒す事になるので テトラの戦い方に慣れる必要あり!

(最初は、ただただ遣られるだけになると思いますw)



ガンダムオンライン75


110mm機関砲
これは右腕のやつです
好みになると思いますが 自分は連射速度をMAXにしてから ロックオンを伸ばしました
連射速度1477という事は 1秒間に7.5発撃つそうです!

使ってみたところ
結構射程が長い事に感動 中距離牽制 もしくは 追い討ちに使えます!
ロックオンを上げた事で、何となく当てやすくなり、こちらでもキルを稼げる様になりました



ガンダムオンライン54

因みに、若干性能が違う左腕の110mm機関砲も存在します
威力の変わりに 連射速度と射程が長いですね

右の換わりに左を選ぶか 
三つ目の武器として 両方付けるか 
完全に好みです!   




ガンダムオンライン55

機体バランスを高く保ちたい人は、三つ目を選ばない選択肢もあり
その場合 機体バランス +246になります


その場合 ゲロビと機関砲で 最大の戦果上げられる技量が必要です


武器二つでは、ちょっと厳しいかな~・・・と感じるあなた!
候補の一つとして! ビームマシンガン(スイッチブラスト)はいかがでしょう?
使ってみた感じ バズーカです! 射程が長く 上記二つの武器では届かない距離まで
攻撃できます、ビームだけど バズーカ! 着弾時 爆風があり 当てやすいです

がしかし、弾速が遅い・・・
他のバズーカはどうなのか・・・ 緑のビーム弾がはっきり見えるからか
その弾速の遅さが気になりますw



2015,8,16現在、再びこの武器を装備させるようになりました
理由としては、凸様として、やはり武器二つではリロード待ちがありもったいない
できるだけ拠点叩いておきたいという事で、コレを装備させています!

そのお陰か、拠点攻撃が23000位いった事もありました



ガンダムオンライン66

三つ目の候補、いろいろ使ってみた感じ、個人的に一押しなのがビームサーベル!
自分は ビームサーベルD出力強化型を使っています
この機体は ナハトの様な格闘機では無いため 持ち前のブーストを生かし
じっくり狙ってからの 一撃離脱 2度も3度も 連続でD格(ダッシュ格闘)
を狙えば それだけ落とされる確率も上がります
なので、一番威力が高い D出力強化型!


現在、三つ目の一押しな理由  
火器で落とすには 当て続ける技量と 敵の残りHPに比例して時間がかかる
その間、相手も攻撃してきますw スプレーをプシュプシュ当てられては
先に遣られてしまいます!


ゲロビが弾数少ないのと リロードが長すぎるのをカバーし 相手の攻撃を
封じ、かつ素早く倒せるのは やはりビームサーベル!
コレを使うようになって、凄くテトラ自体が使いやすくなりました!


   
ガンダムオンライン60

テトラには コンナ装備もあります! 長くて入りきれてないw



ガンダムオンライン61

宇宙でのみ効果を発揮する シュツルム・ブースター
武器セットに組み込んでおけば 宇宙MAPが来た時にセット出来ます!



ガンダムオンライン56

ガンダムオンライン73


機体強化  
下画像は強化イベントで手に入れたチケットで強化しなおした状態です
マスターチケットに匹敵する能力だったため 積載&最高速度がMAXに!
さらに余ったのをブースト量に回しました!

この手の機体はフルマス(全部マスターチケット)で強化するのが良いですね!



やはりココは 積載量をMAXに!
結構近距離で戦うテトラ、いちいち怯んでられないので バランスを上げるのは大事ですね!

そして、残りは最高速度に!
ここは好みになりますが ブースト容量はそもそも多い
ブーストチャージも捨てがたいが、一撃離脱なら 最高速度かな?やっぱり!



ガンダムオンライン57

モジュールカスタマイズ  
スロットが三つしかないので 高レベルモジュールは付けられませんw
少ないスロットで 高い効果を狙う必要があります!


そこで選んだのが
最有力候補 シールドブレイクⅠ 



ガンダムオンライン58

他は ほんと迷います・・・
再出撃のTIMEを考えて 付けないという選択肢もありますが

通常移動で 更にストレス軽減・・・とか
(タダでさえ機敏に動くテトラ、更に歩きを強化)



ガンダムオンライン59

弾薬補助で ゲロビの端数を増やす とか・・・

自分にあったセッティングを見つけましょう!



ガンダムオンライン76

機体バランス補助Ⅰ
最近お気に入りなのがコレ!

はっきり変わったかと聞かれると解りませんがw
何か、怯んだり転んだりが少なくなった気がします!



ガンダムオンライン77

大破抑制
最近注目してるのがコレ
連キルを止めたくない対MS様に良いんじゃないかな?と思って



使ってみた結果  
まず驚いたのが、360コストを使ったのが初めてというのもありますが
めっちゃ機敏です! ジャンプ力も他よりあるように感じる位 機敏w

実際には 最高到達点に達するのが早いだけっぽいんですが
ぎりぎり上れる所にも サッと上がれてしまうのが 実に良い!



他の人も言ってましたが、最初は使い辛さを感じると思います
直線的な攻撃手段しか無く、噂のゲロビも照射中 敵に当て続ける技量が必要
撃たれた時は 一瞬で遣られた気がしてましたが 倒しきるまで結構時間がかかりますw

なので、バズーカの様に 撃つ瞬間だけ機体を晒して 即行離脱というわけにはいかない

自分が経験した、テトラでやってしまう失敗として
ゲロビ、押し続けないといけないのを、すぐに離してしまって
一瞬しか照射出来ず 遣られてしまうパターンw




弾切れが激しいw
補給が無い状態では 一瞬の煌き!
何も無い状態で 撃ちきるゲロビは2回しか撃てません・・・


よっぽどニュータイプでもない限り 他の機体と同様
団体行動必須、攻撃手段の違いが、立ち回りにも違いを求めるだけで
テトラもただの一機にすぎず これさえあれば 5機分 10機分の
戦果をもたらすかといったら・・・ そんな事はありませんw

ある程度機動力を生かせる場所じゃなければ 何の役にも立ちませんw


拠点への攻撃力
ゲロビ2回 機関砲2回で 10000ポイント位超えました
がしかし! 射程短めなので テキサスコロニー 北の拠点なんかは ジャンプして
がっつり機体を晒した状態でないと 攻撃できませんw
 


思った以上に慣れが必要な機体
個人的には 癖が強い マカクよりも 慣れるのに時間がかかりました
一撃離脱と言いつつ、結構長い間 機体を晒さないといけないため
どう戦うか、その変化に戸惑いました 


ただ ちょっと慣れてくると その機動力を存分に楽しめるので はやり超お勧め機体です!

 


2016.10.23 追記  
 まず低スぺPC(core i3 540)での評価  
第一世代のCPU core i3では、ラグのせいで射撃が当たらないため
肝心のゲロビも当然当たりません・・・ よってテトラで出撃してもキルが取れず
よって 強機体から外れる評価となりました 

同じような低スぺPCの人は テトラを手に入れても 使わないと思います


ところが!
相変わらず低スぺPCだが(core i7 870)に改修後の評価  
同じく第一世代ではあるがCPU core i7に変更後(その他一切変更なし)
ラグが大分無くなり ゲロビ+ガトリングが当たる様になり 評価が180度変わり強機体となる!

しかも 今までは ゲロビを1セット全弾当ててもアレックス等死ななかったりしてたんですが
(まあラグで本当は当たってなかったのでしょうw)


1セット10発中4発程度当てれば敵が死ぬようになりました
なので、以前ほど弾切れが早くなくなり 戦闘継続時間が 大幅にアップ!
キルの大量生産が出来る様になりましたw CPU一つでこんなにも違うw 



今更ながらテトラが楽しくなり 金図が欲しい・・・w




※ 2017,12,2 追記  
ついに 高スペPCを手に入れ 久々にガーベラ・テトラ チェックやってみた結果





ほんと良くなりました!
ゲロビ こういう風に当てれてたんですねw
これは高スペに限り 強機体だなと実感


現在 似通った期待が増える中
スイッチブラストが個性をだせますね この2発撃てる爆風攻撃
改めて 金図が欲しくなりました





因みにPCスペックについては
 ブログ右側にあるカテゴリからPCコーナーへ行き見てください
CPU交換での変化を動画で撮った物も載せてあります! 古いテトラ動画と見比べて貰えば
その差は歴然だと思いますw