ハロコインなんですが・・・使うタイミングって迷いますよね ^^;
入手枚数が日に15枚+α 
それに対して、一番枚数が少なくて澄むガンタンクですら500枚
他は1000以上で最後は5000

更に、テクニカルラボの説明を見てると、機体強化に使いそうじゃないですか・・・


 ガンダムジオラマフロント69

これじゃハロコイン実装したはいいけど、実際に使うのはいつになるんだよwって感じ

 
ガンダムジオラマフロント70

そんなこんなで 「どうすっかな~・・・」と今日も悩むw
しかし、何気にガンタンクが気になり よく見てみると

対複数に攻撃とある!!? なに?


面白そうじゃないかw
他にそんな機体は存在しないぞ! 少なくとも自分が持ってる物の中ではw



ガンダムジオラマフロント71

我慢できず交換w



使ってみた結果  
ガンダムジオラマフロント72

これは良い機体ですよ!
通常攻撃で1292も出てますね!



ガンダムジオラマフロント73

ゲージが貯まって  (慌てたほうが負け)を使うと 2076まで跳ね上がります

では、ガンタンクを使ってみて感じた特徴をまとめよう!
①ハロコインで交換できる物の中では最安値である
② Sタイプで射程が6である
③攻撃範囲が対複数である(範囲は壁1ブロックを中心に斜めに+1ブロックづつ計5ブロック分)
④Sタイプなのに 攻撃対象が対地(なので空の敵には攻撃できない)
⑤ 攻撃間隔が早く感じるんだけど?w 調べてみるとEz-8が1秒に対し ヴァーチェやブラストは2秒
ネットで見る限り このガンタンクも2秒なはずなんだけど~・・・ 何か早く感じるんだけど・・・

⑥ 意外と攻撃力が高い
⑦慌てたほうが負け(Gバースト)で更に攻撃力が跳ね上がる
がしかし!効果時間が20秒、実際は数値以上に短く感じるw
ただし!!ゲージが貯まるのは早い !

総括
範囲攻撃は防衛で活躍できそう!
射程6と高火力で攻撃でも活躍間違いなし! 
ランクが4なので、テクニカルラボのエース機強化が実装されれば、早い段階で改造可能
ハロコイン交換機体の中で もしかしたら一番面白い機体かもしれない