今回は、まだ記事にしていなかったREVIVE ガンダムの下半身の動きを見ていきましょう!
![ガンダム104](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/e/b/ebfd664b-s.jpg)
安定感抜群なんで、見慣れたはずの こんなポーズも、微妙に足の角度が違ったりして
何となくカッコいい気がします!
![ガンダム59](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/f/0/f096f51c-s.jpg)
まずは腰、というか腹部
![ガンダム60](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/4/f/4f674aea-s.jpg)
キャノン同様 猫背になりますね
![ガンダム61](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/c/1/c1bbef4b-s.jpg)
そして腰
![ガンダム62](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/2/b/2b49dd16-s.jpg)
ひねりはこの位です グルグル回る必要も無いので 充分ですね^^d
![ガンダム63](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/8/1/8169f5ed-s.jpg)
横に傾けてみたんですが、殆ど動きませんね
![ガンダム64](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/4/a/4a0127f2-s.jpg)
同じく腰横から
![ガンダム65](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/f/0/f06151ae-s.jpg)
反ってみたのですが こちらも ほぼ動きません
![ガンダム66](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/4/8/485bd951-s.jpg)
股関節
![ガンダム67](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/a/3/a356da4c-s.jpg)
これは もう最近の機体ではおなじみの動きですね
左上げ 右下げ状態です
![ガンダム68](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/c/e/cea622ac-s.jpg)
サイドスカート
一個出っ張りがあるぶん この位しか開きません
![ガンダム69](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/3/7/3748774e-s.jpg)
フロントスカート
90°以上 上がります
![ガンダム70](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/5/9/59460ee4-s.jpg)
脚 根元での回転 一回転します
![ガンダム71](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/c/4/c47dd86b-s.jpg)
脚 サイドから
![ガンダム72](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/8/6/86c2e6f6-s.jpg)
キャノン同様 かかとが背中に付きます
しかも この状態で 片足で立っていられるという 安定感! 素晴らしい
![ガンダム73](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/1/d/1de9a51f-s.jpg)
足首
ここも 動きのある状態で立たせるには 重要な部分です
![ガンダム74](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/e/6/e66f37cd-s.jpg)
つま先上げ
足首も間接が二つあるので かなり動きます
![ガンダム75](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/4/9/49d33df0-s.jpg)
つま先下げ
![ガンダム76](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/d/d/dd75f9e2-s.jpg)
アンクルガードももちろん動きます!
![ガンダム77](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/7/2/7299c5f6-s.jpg)
足首 正面から
![ガンダム78](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/a/5/a5fc3a0a-s.jpg)
思ったより動かないように見えますが・・・ これでも かなり安定感を生み出します
![ガンダム79](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/8/2/8238bc21-s.jpg)
ビームライフル
![ガンダム80](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/e/c/eca004b3-s.jpg)
前方の持ち手部分 90°動きます
![ガンダム81](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/7/7/774d29d6-s.jpg)
右側にも上がります
![ガンダム82](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/1/e/1efc6b21-s.jpg)
肩の動きが良いので ちゃんと正面でスコープを覗く事ができる!
![ガンダム83](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/7/8/78cf9945-s.jpg)
で左手は銃火器用が無いんですが 普通の握り手でも コンナ感じで持てたので
![ガンダム84](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/3/e/3e9f9007-s.jpg)
左手でも同じように射撃姿勢とらせてみました!
見てわかるとおり スコープも左右に降れる様になっていて
明らかに左手に持つのを意識してるんですが~・・・ 手は付属しないというw
![ガンダム85](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/7/7/778ed75c-s.jpg)
シールド
![ガンダム86](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/d/8/d8c369ab-s.jpg)
持ち手が動きます
ココに来て 連邦シールドリニューアル
![ガンダム87](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/e/e/ee64b209-s.jpg)
ただ・・・ちょっと残念 腕の側面にしか付けられません
![ガンダム88](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/a/c/ac9846fd-s.jpg)
何故残念かというと腕を動かした時 肩と接触するんですよね
色剥げにつながるので 本当は 腕の後ろの面に付けたいんですが・・・
![ガンダム89](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/5/2/52407f11-s.jpg)
シールドとの接触が怖くて 装備時は この位しか 腕開けない
![ガンダム90](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/0/8/08ca5e2e-s.jpg)
本当は ココにシールド付けたい!w
何故変えてしまったのかw しかも!!
以前のシールドだと 根元にポリキャップ仕込まれてて ある程度角度変えれたのに
それもできないので・・・ 何でって感じですね
![ガンダム91](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/1/3/13774171-s.jpg)
ただし! 腕に付けず持たせる事で
本来のガンダムの持ち方(たぶんw)にデキマス!
![ガンダム92](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/0/7/07222ca9-s.jpg)
そのお陰で 覗き穴から覗くのも再現デキマス!
コレなんだよ! これがカッコいいんだよ!!
![ガンダム93](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/a/3/a3c056ec-s.jpg)
お尻部分
![ガンダム94](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/2/b/2bcaaf00-s.jpg)
パーツ交換で
![ガンダム95](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/1/7/1707fec8-s.jpg)
ハイパーバズーカをマウントデキマス!
![ガンダム96](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/c/6/c67ac230-s.jpg)
旧HGUCでは ハイパーバズーカって 持つのがぎりぎりだったんですが
REVIVEでは らくらく担げますね!
![ガンダム97](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/c/e/cec0998c-s.jpg)
肘が90°以上曲がるので もっと後ろまで 下げる事ができる位 余裕があります
![ガンダム98](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/9/d/9d5de38b-s.jpg)
旧バズーカと比較すると 若干大きくなっていますね
![ガンダム99](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/0/7/07da9248-s.jpg)
グリップ
![ガンダム100](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/9/d/9d2103de-s.jpg)
こんなに動きます これも バズーカの射撃姿勢をかっこよく決めれるポイントですね
![ガンダム101](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/d/1/d142b039-s.jpg)
一番のポイントは、後ろに合わせ目が一切無い事! すばらしいw
![ガンダム102](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/1/8/18fd516d-s.jpg)
ビームサーベルの刀身がスタイリッシュになっています
好み分かれそうですね
![ガンダム103](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/3/4/342b2eac-s.jpg)
刀身長すぎですw
機体の全高より長いw 佐々木小次郎の物干し竿かよw
![ガンダム104](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/e/b/ebfd664b-s.jpg)
安定感抜群なんで、見慣れたはずの こんなポーズも、微妙に足の角度が違ったりして
何となくカッコいい気がします!
![ガンダム59](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/f/0/f096f51c-s.jpg)
まずは腰、というか腹部
![ガンダム60](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/4/f/4f674aea-s.jpg)
キャノン同様 猫背になりますね
![ガンダム61](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/c/1/c1bbef4b-s.jpg)
そして腰
![ガンダム62](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/2/b/2b49dd16-s.jpg)
ひねりはこの位です グルグル回る必要も無いので 充分ですね^^d
![ガンダム63](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/8/1/8169f5ed-s.jpg)
横に傾けてみたんですが、殆ど動きませんね
![ガンダム64](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/4/a/4a0127f2-s.jpg)
同じく腰横から
![ガンダム65](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/f/0/f06151ae-s.jpg)
反ってみたのですが こちらも ほぼ動きません
![ガンダム66](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/4/8/485bd951-s.jpg)
股関節
![ガンダム67](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/a/3/a356da4c-s.jpg)
これは もう最近の機体ではおなじみの動きですね
左上げ 右下げ状態です
![ガンダム68](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/c/e/cea622ac-s.jpg)
サイドスカート
一個出っ張りがあるぶん この位しか開きません
![ガンダム69](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/3/7/3748774e-s.jpg)
フロントスカート
90°以上 上がります
![ガンダム70](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/5/9/59460ee4-s.jpg)
脚 根元での回転 一回転します
![ガンダム71](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/c/4/c47dd86b-s.jpg)
脚 サイドから
![ガンダム72](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/8/6/86c2e6f6-s.jpg)
キャノン同様 かかとが背中に付きます
しかも この状態で 片足で立っていられるという 安定感! 素晴らしい
![ガンダム73](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/1/d/1de9a51f-s.jpg)
足首
ここも 動きのある状態で立たせるには 重要な部分です
![ガンダム74](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/e/6/e66f37cd-s.jpg)
つま先上げ
足首も間接が二つあるので かなり動きます
![ガンダム75](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/4/9/49d33df0-s.jpg)
つま先下げ
![ガンダム76](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/d/d/dd75f9e2-s.jpg)
アンクルガードももちろん動きます!
![ガンダム77](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/7/2/7299c5f6-s.jpg)
足首 正面から
![ガンダム78](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/a/5/a5fc3a0a-s.jpg)
思ったより動かないように見えますが・・・ これでも かなり安定感を生み出します
![ガンダム79](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/8/2/8238bc21-s.jpg)
ビームライフル
![ガンダム80](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/e/c/eca004b3-s.jpg)
前方の持ち手部分 90°動きます
![ガンダム81](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/7/7/774d29d6-s.jpg)
右側にも上がります
![ガンダム82](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/1/e/1efc6b21-s.jpg)
肩の動きが良いので ちゃんと正面でスコープを覗く事ができる!
![ガンダム83](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/7/8/78cf9945-s.jpg)
で左手は銃火器用が無いんですが 普通の握り手でも コンナ感じで持てたので
![ガンダム84](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/3/e/3e9f9007-s.jpg)
左手でも同じように射撃姿勢とらせてみました!
見てわかるとおり スコープも左右に降れる様になっていて
明らかに左手に持つのを意識してるんですが~・・・ 手は付属しないというw
![ガンダム85](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/7/7/778ed75c-s.jpg)
シールド
![ガンダム86](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/d/8/d8c369ab-s.jpg)
持ち手が動きます
ココに来て 連邦シールドリニューアル
![ガンダム87](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/e/e/ee64b209-s.jpg)
ただ・・・ちょっと残念 腕の側面にしか付けられません
![ガンダム88](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/a/c/ac9846fd-s.jpg)
何故残念かというと腕を動かした時 肩と接触するんですよね
色剥げにつながるので 本当は 腕の後ろの面に付けたいんですが・・・
![ガンダム89](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/5/2/52407f11-s.jpg)
シールドとの接触が怖くて 装備時は この位しか 腕開けない
![ガンダム90](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/0/8/08ca5e2e-s.jpg)
本当は ココにシールド付けたい!w
何故変えてしまったのかw しかも!!
以前のシールドだと 根元にポリキャップ仕込まれてて ある程度角度変えれたのに
それもできないので・・・ 何でって感じですね
![ガンダム91](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/1/3/13774171-s.jpg)
ただし! 腕に付けず持たせる事で
本来のガンダムの持ち方(たぶんw)にデキマス!
![ガンダム92](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/0/7/07222ca9-s.jpg)
そのお陰で 覗き穴から覗くのも再現デキマス!
コレなんだよ! これがカッコいいんだよ!!
![ガンダム93](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/a/3/a3c056ec-s.jpg)
お尻部分
![ガンダム94](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/2/b/2bcaaf00-s.jpg)
パーツ交換で
![ガンダム95](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/1/7/1707fec8-s.jpg)
ハイパーバズーカをマウントデキマス!
![ガンダム96](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/c/6/c67ac230-s.jpg)
旧HGUCでは ハイパーバズーカって 持つのがぎりぎりだったんですが
REVIVEでは らくらく担げますね!
![ガンダム97](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/c/e/cec0998c-s.jpg)
肘が90°以上曲がるので もっと後ろまで 下げる事ができる位 余裕があります
![ガンダム98](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/9/d/9d5de38b-s.jpg)
旧バズーカと比較すると 若干大きくなっていますね
![ガンダム99](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/0/7/07da9248-s.jpg)
グリップ
![ガンダム100](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/9/d/9d2103de-s.jpg)
こんなに動きます これも バズーカの射撃姿勢をかっこよく決めれるポイントですね
![ガンダム101](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/d/1/d142b039-s.jpg)
一番のポイントは、後ろに合わせ目が一切無い事! すばらしいw
![ガンダム102](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/1/8/18fd516d-s.jpg)
ビームサーベルの刀身がスタイリッシュになっています
好み分かれそうですね
![ガンダム103](https://livedoor.blogimg.jp/bright_noa_captain/imgs/3/4/342b2eac-s.jpg)
刀身長すぎですw
機体の全高より長いw 佐々木小次郎の物干し竿かよw
コメント
コメント一覧 (6)
久々のガンプラ記事だね やはりここに来るとガンダムが見たくなるよ
キットの内容、よくわかりましたよ
あの姿勢で片足立ちが出来るなんてすごいね
安いし、買いだな
旧ガンキャノンを途中で放置したままだった!
凸凸
久々のガンプラ記事ですねw
RIVIVEガンダム相変わらず、何故ここが・・・?という部分も
有りますが、可動、造形に関しては流石最新キットですよねw
膝の可動がまるで、肘関節の可動を見てるように進化してますね!
これなら方膝立ちも余裕でできるのも頷けます!
ライフルやバズーカを自然な感じで構えられるのもいいですね~!
何とか ガンプラに手をつけましたw
でもまだ ちょっとリハビリ中です
そうなんですよ
バズーカ手前まで撮影してて そこで電池切れて後でと思ってたら
めっちゃ日にちあいちゃいましたw
そうなんですよね
前のHGUCは バズーカの保持がイマイチだったので ここが嬉しいですね
コメントする