クルクル撃ちとは?→正式名称は分かりませんw
よく連邦の方が、水中ガンダムやフルバーニアンでやってくる
周りをクルクル回りながら撃ってくるアレ!
以前、あれをやらないとダメだ!と言う事になり 挑戦してみたんですが
全然デキナイんですよ・・・それが 一昨日位から 急に出来る様になり
嬉しくなって動画を撮ってみましたw
よく連邦の方が、水中ガンダムやフルバーニアンでやってくる
周りをクルクル回りながら撃ってくるアレ!
以前、あれをやらないとダメだ!と言う事になり 挑戦してみたんですが
全然デキナイんですよ・・・それが 一昨日位から 急に出来る様になり
嬉しくなって動画を撮ってみましたw
強い歩兵になるために!
ガンオンあるあるで、歩兵差で勝った 負けたというのを
本当によく聞くと思います
そこで!
まだマッチングが今(2015,10,2)の状態じゃ無い時
自分は少将まで行ったのですが
連邦連隊vsジオンでは 明らかに分が悪い
その時聞いたのが、ジオン左官は勝ち数で自動的に准将に上がってしまうから
実力が高い将官部屋では足を引っ張ってしまうんだ・・・という話
そこで自分は「何だと!!じゃあ歩兵で、もう一回上ってきてやるわい!!」と思いw
階級を二つ、大佐まで落とし キル数で少将以上に上がる事を目指しました
じゃあいったい、どうやれば今以上にキルを稼げる 強い歩兵になれるのか?
考えた結果、よく連邦の足の速い機体にやられて 手も足も出ない 必殺技
クルクル撃ち、アレを出来る様になろう!←ココまでは良かった・・・
当時自分の持ってる機体で足が速いと言えば、ガーベラ・テトラ
これのガトリングを使いやってみたのですが~・・・
イメージだとダッシュの横移動をしながら射撃したはず!
しかし、実際は、かけ離れた結果しか出ずw 弾は当たらない
何か横移動しながら周り回ってる程度の自分は 簡単に倒されてしまうばかりw
それ以来、「ガトリングなんて全然当たらないし 全然倒せないジャン!」と
不のイメージを持ってしまった自分は ゲロビに頼る戦い方で テトラ2機を組み込み
15キルがせいぜいでしたw そしていつしか忘れ去ったクルクル撃ち・・・
出来る様になったきっかけ
ほんと一昨日の出来事ですよw
また戦い方を意識するきっかけがありまして
ちょっとは上手くなって来たのか、初動凸でポイントを取れるようになり
初動直後は2位とかになる事もしばしば
がしかし!
終わってみれば18位とか・・・ そんなのを繰り返すようになりました
ちょっと待てとw
これは完全に、凸以外の立ち回りがなってないじゃないかwと
たまたま、最近入ったジオンの部隊の隊長がガンガンキルを取り
1位になってしまう様な人だったので 機体編成を見ると F重(ザクⅡF重撃)とか
ⅡF2(ザクⅡF2)ばかりの4機で え?!となりw 同じようにF重とⅡF2を入れ
付いていって 同じように戦ってみる事にw
そしたらまあ、一緒にやってる時に限り 良い結果が出るんですわw
(おそらく オコボレを貰っていた?w)
でも単独でやろうとすると やっぱりダメ
いったい何が違うのか?・・・とりあえず 多少被弾してようが 今よりちょっとだけ
攻めたるわ!!!とw
そしたら、まあ あんなに越えられなかった15キルの壁を突破!
その時自然と 「見える!私にも見えるぞ!!」って言ってましたねw
その流れで そのままテトラを使う時にも応用してみた結果
ズバリ!クルクル撃ちのコツとわ?!
あんなに挑戦して 出来なかったクルクル撃ち、ずっと早い機体で
周りをクルクル回るんだと思っていました・・・ところが!!
あれは横移動じゃ無かったんです!!w ダッシュの前進だったんですよ!w
「今より攻めたるわ!」でもゲロビの残弾0!嫌いで使ってないガトリングしかない!
「っえ~い!ままよ!!」ロックオンしたままガトリング撃ちつつ 特攻!
すると! 何て事でしょ~ぅw 対戦相手の周りをクルクル高速移動しながら
コレは正に! あの夢にまで見た必殺技 クルクル撃ちじゃないか!!!
予期せぬタイミングで、たまたまコツを掴んでしまったというわけですw
相手が嫌がって動く>ロックの中心がズレ 通り過ぎるのだけどロックしてるので
自動的にクルっと回る>必殺 クルクル撃ち完成
相手が動かない場合は、こちらが少しだけ 動きを付ける!
コレが出来れば、射撃が下手でも ほぼ当たる上に
テトラまで速い機体じゃなくても、いざって時はアクアなんかでも出来るので
非常に便利な技だと思いました!
ガンオンあるあるで、歩兵差で勝った 負けたというのを
本当によく聞くと思います
そこで!
まだマッチングが今(2015,10,2)の状態じゃ無い時
自分は少将まで行ったのですが
連邦連隊vsジオンでは 明らかに分が悪い
その時聞いたのが、ジオン左官は勝ち数で自動的に准将に上がってしまうから
実力が高い将官部屋では足を引っ張ってしまうんだ・・・という話
そこで自分は「何だと!!じゃあ歩兵で、もう一回上ってきてやるわい!!」と思いw
階級を二つ、大佐まで落とし キル数で少将以上に上がる事を目指しました
じゃあいったい、どうやれば今以上にキルを稼げる 強い歩兵になれるのか?
考えた結果、よく連邦の足の速い機体にやられて 手も足も出ない 必殺技
クルクル撃ち、アレを出来る様になろう!←ココまでは良かった・・・
当時自分の持ってる機体で足が速いと言えば、ガーベラ・テトラ
これのガトリングを使いやってみたのですが~・・・
イメージだとダッシュの横移動をしながら射撃したはず!
しかし、実際は、かけ離れた結果しか出ずw 弾は当たらない
何か横移動しながら周り回ってる程度の自分は 簡単に倒されてしまうばかりw
それ以来、「ガトリングなんて全然当たらないし 全然倒せないジャン!」と
不のイメージを持ってしまった自分は ゲロビに頼る戦い方で テトラ2機を組み込み
15キルがせいぜいでしたw そしていつしか忘れ去ったクルクル撃ち・・・
出来る様になったきっかけ
ほんと一昨日の出来事ですよw
また戦い方を意識するきっかけがありまして
ちょっとは上手くなって来たのか、初動凸でポイントを取れるようになり
初動直後は2位とかになる事もしばしば
がしかし!
終わってみれば18位とか・・・ そんなのを繰り返すようになりました
ちょっと待てとw
これは完全に、凸以外の立ち回りがなってないじゃないかwと
たまたま、最近入ったジオンの部隊の隊長がガンガンキルを取り
1位になってしまう様な人だったので 機体編成を見ると F重(ザクⅡF重撃)とか
ⅡF2(ザクⅡF2)ばかりの4機で え?!となりw 同じようにF重とⅡF2を入れ
付いていって 同じように戦ってみる事にw
そしたらまあ、一緒にやってる時に限り 良い結果が出るんですわw
(おそらく オコボレを貰っていた?w)
でも単独でやろうとすると やっぱりダメ
いったい何が違うのか?・・・とりあえず 多少被弾してようが 今よりちょっとだけ
攻めたるわ!!!とw
そしたら、まあ あんなに越えられなかった15キルの壁を突破!
その時自然と 「見える!私にも見えるぞ!!」って言ってましたねw
その流れで そのままテトラを使う時にも応用してみた結果
ズバリ!クルクル撃ちのコツとわ?!
あんなに挑戦して 出来なかったクルクル撃ち、ずっと早い機体で
周りをクルクル回るんだと思っていました・・・ところが!!
あれは横移動じゃ無かったんです!!w ダッシュの前進だったんですよ!w
「今より攻めたるわ!」でもゲロビの残弾0!嫌いで使ってないガトリングしかない!
「っえ~い!ままよ!!」ロックオンしたままガトリング撃ちつつ 特攻!
すると! 何て事でしょ~ぅw 対戦相手の周りをクルクル高速移動しながら
コレは正に! あの夢にまで見た必殺技 クルクル撃ちじゃないか!!!
予期せぬタイミングで、たまたまコツを掴んでしまったというわけですw
相手が嫌がって動く>ロックの中心がズレ 通り過ぎるのだけどロックしてるので
自動的にクルっと回る>必殺 クルクル撃ち完成
相手が動かない場合は、こちらが少しだけ 動きを付ける!
コレが出来れば、射撃が下手でも ほぼ当たる上に
テトラまで速い機体じゃなくても、いざって時はアクアなんかでも出来るので
非常に便利な技だと思いました!
コメント
コメント一覧 (2)
いいですよね!
最近キル数も20を越える事もしばしば
テトラの武装も見直し ゲロビ がとリング 全て打ちつくして
戦える様にw 今更ながら テトラ金欲しくなって
回すか もっと我慢してコレだ!っていうDXまで待つか・・・
コメントする