さて! 乾燥が終わりました!!
早速仮組みを開始していきます HG ガンダムバルバトス


 バルバトス14

と、その前に
コレ良いですよ!

たぶん紹介してなかったと思うんですが
100均のペン立てです 横にしてもいいし 画像の様に立ててもイイ
これ立てて使うと場所を取らないので 作業スペースが広く使えます!

 
バルバトス15

まずは胸部から
っていきなりですが、見慣れない構造ですね!
襟部分も後からハメるのではなく 先に差し込むという・・・
知ってるはずですよ!バンダイさんw 何故先ハメにするんだ!!w



バルバトス16

腕取り付けのポリキャップはモンテーロと同じ縦タイプの取り付け



バルバトス17

って これが胸部ですw 何なんでしょう  新しいです これガンダムですよ?w




バルバトス18

次にコレ!
先ほどの胸部に腰を取り付けていきますが~・・・
胸部中央の軸を挟むんですね! ようはこれで猫背になるんですね



バルバトス19

胸部装甲
ガンダムらしいカラーリングになってまいりましたw




バルバトス20

仮組み注意部分
仮組みでは こうしてメス部分をCにカットして ハズレやすくするんですが
特にこのバルバトスは 胸部天板 しっかりやりましょう!

やらずに軽くハメたら ほんと取れなくなって 困りましたw



バルバトス21

装甲取り付け
これ 原作に忠実で 黒いのはガンダムフレームで そこに バルバトスの装甲を
取り付ける様になっています! なので 塗りわけ楽そう!

しかも この胸部装甲 よこの合わせ目が無いですね! 非常に優秀です



バルバトス22

頭部
黒いですw これもフレーム扱いです




バルバトス23

装甲を付けると 白っぽく ガンダムっぽくなりました!



バルバトス24

後ろから見ると フレーム丸出しw
しかも ココまでめっちゃ気を使ってたのに 頭部は 久々の真ん中パックリ
合わせ目がありました、これね・・・黒いフレームパーツは
ちょっと柔らかい ABSじゃないけど弾力ありますっていうプラ素材

ん~合わせ目・・・大丈夫なのかな?



バルバトス25

首はポリキャップのみなのですが 見て分かるとおり 結構長くみえます
首周りすっきりしてるので 可動はよさそうですが まあ皆さん 首をどう処理するか
見せ所ですね!  それにしても スタイル抜群!



とりあえず、仮組み開始してみて感じたのは フレームと装甲が分かれてるので
塗装しやすそう! 合わせ目も いまの所 ほぼ目立たない! ひじょうに良い印象です!