HGバルバトスの肩アーマー ディテールアップしていきましょう!



バルバトス134

この曲線は、スジボリするにもガイドテープが綺麗に貼れなそうだし
色々難しい・・・という事で、ヒートプレスしかない!

で、こんな感じになりました!

作業内容は、つづきから~



 
バルバトス124

久々に 自作ヒートプレス工具を!
火傷に注意!という事で、軍手を必ずしましょう!!



バルバトス125

網の強度が足りなくて 掃除機の吸引力にまけちゃうので
添え木の上にパーツを設置(両面テープで固定)



バルバトス126

一回に使うプラ版がデカイので できれば一回で複数取りたいですね!



バルバトス127

で、使うのは、この部分だけw
たったコレだけの為に、あんなに大きいプラ版が必要w



バルバトス128

試行錯誤しながら やっとこんな形に決定!
一個作ったら 瞬間接着剤で もう一個に貼り付け 同じ形に切り出しました!



バルバトス129

ココまでくれば 後は貼るだけで かっこよくなる!



バルバトス130

そういえば・・・裏もやらなきゃかな・・・
丸い跡は もうマイナスモールド貼り付けて okじゃないか?w



バルバトス131

と思ったけど めちゃダサかったんでw そっこう剥がして
プラ版で裏打ちする事にw マスキングテープを貼り付けて
コピックで欲しい線を入れます



バルバトス132

で、切り出して こんな感じの裏打ちを!



バルバトス133

裏は意外と 腕と接触するので、あまり厚みあるディテールを加えられない
まあ、従来のMSと違って 本当に装甲のみって感じの肩なので
そのままでも 逆にリアルだったかもしれないw



バルバトス135

裏打ちも こんな感じで チラリズム♪


ヒートプレスって敷居高いですよね、でも工具は100円ショップで手に入る
材料で作れるし 掃除機とコンロ(プラ版を暖めれる物)が有れば 簡単にデキマス!

今回の様な、曲線への追加装甲等 簡単に対応出きるので お勧めです!