さて やっとREVIVE & 旧HGUC の仮組みも終わったと言う事で
片膝立ちチェックをして行こうと思います!


ガンダムMk-Ⅱ40

膝撃ちの姿勢
REVIVEだもの! 当然いけるっしょ?

 
ガンダムMk-Ⅱ41

ん~REVIVEにしては、若干危なげですが 当然デキマシタ!



ガンダムMk-Ⅱ42

何故 危なげかというと、百式の時もそうでしたが このMk-Ⅱのサイドスカートも
横だけじゃなく 前後も覆うため そこに 引っかかるんですよね・・・

一応画像では 太腿がスカートを避けて上がってる様に見えますが
接触しています、 塗装剥げが怖いですね




ガンダムMk-Ⅱ44

膝撃ちで重要なのは 右足首を画像の様に 内側に回すこと!
本来は右足首に座って お尻を固定します!



ガンダムMk-Ⅱ45

サイドスカートの干渉が無ければ もっと左太腿を上げて 上体を前に倒せそうなんですが
やっぱり このままだと 若干後ろ体重になってます



ガンダムMk-Ⅱ46

REVIVE は、つま先が動きませんが、足首が二重間接のため 
爪先が浮くほど、伸ばす事ができました



ガンダムMk-Ⅱ47

正座



ガンダムMk-Ⅱ48

この状態で安定してるのが 流石REVIVE



ガンダムMk-Ⅱ49

女の子座りにも挑戦
しかし! やはりサイドスカートがネック^^;
開きもコレが限界なため 股関節の開脚の邪魔にもなっています




ガンダムMk-Ⅱ50

まあ それっぽく見えない事もないけど・・・



ガンダムMk-Ⅱ51

「エマ・シーン ガンダムMk-Ⅱ 発進よろし!」
カタパルトにセットされた姿勢




ガンダムMk-Ⅱ52

本当は もっと前傾姿勢にしたいけど
重力にまけて 倒れてしまうので そこはしょうがないw



サイドスカートが鍵  
数パターン ポージングさせて解ったのは
サイドスカートの前後に太腿が引っかかるという事



これさえクリア出きれば もっと脚の可動範囲が広がるのだけど
そこは 各モデラー達のアイデア次第! 

自分で思いつかなかったら 誰かやってる人探して マネっこしよっとw