こんにちは ガンプランナーです
コレは初心者に向けての講座、初心者に向けての言葉と理解して読んで下さい



今回は 戦艦の操縦席について!  

古くはタクラマカン砂漠等の呼び出して使う戦艦
最近では 拠点として 最初から在る戦艦があります



戦局に非常に大きな影響がある物なだけに 無駄に使うわけにはいきません


初心者は、いや初心者のみならず、経験の薄い人は
絶対に!操縦席には付かないで下さい 

 
左官部屋と呼ばれる 比較的階級が低い人で構成される戦場では


ほぼほぼ ちゃんと使えてる場面に出会う事がありません
先走った1人が 動かしてしまう事で 勝利の鍵を捨ててるのを
ほぼほぼ毎回見かけますw 

それでも勝ててる時は たまたま歩兵が強かっただけです



将官部屋、その殆どを将官で構成される戦場では


そもそも戦術がまったくと言っていいほど違います
MAPを熟知した錬度の高いプレイヤーだらけで
臨機応変に 戦術を変化させる場面では、時折混ざる大佐であろうと
戦艦の操縦席に座るべきではありません! 准将でも 控えましょう!! 






 戦艦拠点 無駄死にで将官大激怒!!!  

特に午前中で見かけられる 戦艦拠点の無駄死には
他50人のプレイヤーが大激怒する事は間違いなし
誰が操縦席に座っていたのか、確実に突き止められますので 
熟知した人意外 絶対に!!操縦席に座らないで下さい!
 




まあ、とにかく座るな!
と言う事を連呼してきましたがw
それだけ 重要で 切実な問題が頻発していると言う事です

絶対勝てる戦場を負けに導く ただ一人のせいで 20分間
50人の怒り狂った ピリピリしつつも もう無理!という空気を味わう羽目に
笑い事じゃありません!



普段温厚な自分も怒り爆発で「何やってんだよ」と口走る事もw