巷で噂のスター・ウォーズ/フォースの覚醒 エピソード7?のおかげで
TVで4~6を久々に見る事ができた!


因みに フォースの覚醒は、まだ見ていません
が、ココに来て フォースの覚醒って何だよw感がありますw
そういうのは1とか4でやってるじゃん

新たな段階に行くとして、もうちょっと 違うんじゃないかなとw
(タイトルがねw)



べきたんとそらちゅんお散歩166

さて、ココからは 我が家のウーキー族とイウォーク族を見ながら
なつかしの、4~6を見た感想を!


雪の時期になると、口の周りや手足に雪球がw


 
べきたんとそらちゅんお散歩156

何となく イウォーク族っぽい そらちゅんw

ほんと久々にエピソード4を見て ライトセーバー全然使ってなかった事に気付く
オンエアが まあまあカットされた状態だとしても、訓練だけして
実際つかうのは 銃とXウイング  もっと使ってると思ってたわ・・・



べきたんとそらちゅんお散歩157

なんとなく ウーキー族(チューバッカ)に似てる べきたん

昔から思ってたんだけど エピソード5に出てくる強襲型ウォーカー
戦闘機のレーザーとか全然効かないのに 転んだだけで 壊れるのが
納得いかなかったw


あのルークが 真下から攻撃するシーンってさ
弟08MS小隊のシローが下からザクを攻撃するシーンと似てて
「あ!コレのオマージュ的な?」ってちょっと思った



べきたんとそらちゅんお散歩159

足や手の裏の毛に雪が固まって 雪球になってしまう事があって
そうなると 歩けなくなります、裏の毛は短くしとかないと 冬はたいへん・・・

ってかレイア姫 ソロの借金返してあげてよwって思いつつ
5のメインは ヨーダとの修行、特に出会って直ぐの食事シーンが
昔から大好きなんですよね~♪ (因みに食事シーンがコノ映画限らず 大好きです)


あのヨーダの家で食べる 木の根を煮込んだとかいうやつ
あれを見ると 流石に木の根は食べませんが ビーフシチューを
ルークが使ってる食器に近い 味噌汁用の器で 蓮華的な物で食べたくなるw

逆に ビーフシチューを見ると あのシーンを思い出してしまうw そんな状態ですw



べきたんとそらちゅんお散歩160

犬に服を着せるのってwって 笑う人いますよね
自分も いや服は着せないwって思ってました

でも 犬によって寒さに強くないのもいたりして
このミニチュアシュナウザーも そんなに強くないとか
こんなに モコモコしてんのに?w


あまりにも寒いと ぴったりくっ付いてきて 辛そうな顔して 動かなくなります
なので 天気によっては ダウンジャケットとか着せて お散歩します!




べきたんとそらちゅんお散歩162

エピソード6では、いよいよ 可愛いイウォーク族登場!
あの被ってる フード そらちゅん用に作りたいなw

そうなると べきたんには チューバッカの襷がけしてる アレをw



べきたんとそらちゅんお散歩163

最近べきたんは 自分が うんこ し終わると 帰ろうとしますw
そらちゅんもするまでは なんとか おやつで 釣るんですが・・・
べきたんの その日のモチベーション次第では ほんとタイヘンw


6では ベーダーの中身を見ることになりますよね
ボロボロのおじいちゃんだと知った時のショックときたら・・・



べきたんとそらちゅんお散歩155

お散歩の後は お風呂に入って しっかり乾かして 満足げw


最近の6は 最後に出てくる オビワン ヨーダ ベーダーの霊で
ベーダーだけ 若返っています・・・ 何でオビワンもやらなかったんだろう・・・


あれを見たルークは「・・・お前誰?!」ってならなかったんだろうかw

傷付く前の姿  暗黒面に落ちる前の姿で出てきたって事なんだろうけど
差し替えられる前の 昔のエピソード6も もう一回見たくなりました!